プレゼンテーション/効果的なプレゼンテーション

自慢話にならない! 嫌われない自己紹介には「謙虚さ」がある

自己紹介は、得意な人にとっては絶好の自己プレゼンテーションの場ですが、苦手な方には「もう勘弁して欲しい……」という思いも大きいもの。今回は、自己紹介の進め方と、嫌われない自己紹介のコツを紹介します。自慢話ばかりにならないように気をつけましょう。

野村 尚義

執筆者:野村 尚義

プレゼンテーション・企画力ガイド

自慢話にならない自己紹介

自慢話にならない自己紹介

嫌われる自己紹介には3つの落とし穴がある

自己紹介は、得意な人にとっては絶好の自己プレゼンテーションの場ですが、苦手な方には「もう勘弁して欲しい……」という思いも大きいもの。今回は、自己紹介の進め方と、嫌われない自己紹介のコツを紹介します。
   

長いとKYと思われる

とにかく長い。自己紹介が延々と長いと、それだけで嫌がられがち。聴衆が、相手に対しての興味がわききっていない時点ではなおさらのこと。特に、複数人が順々に自己紹介していくようなシーンで1人だけ長いと、もうそれだけで「こいつは場が見えないヤツだな」と、変なレッテルを貼られかねません。

自己紹介では、まるで映画予告のように期待をさせて、あとは本編でといった潔さが求められています。あくまで、その後のお付き合いを始めるキッカケにすぎません。その場で全てを話しきろうとしないこと。短く、ポイントを絞ってというのが鉄則。
 

自慢話ばかりの自己紹介

ついやってしまいがちなのが、自慢話だらけの自己紹介。確かに気持ちはわかります。「自分はこれから付き合っていくに足る人物である」ということをアピールしたくなるから。しかし、これを直接的にやってしまうのはNGです。

ビジネス世界では、まだまだ謙虚さが美徳とされているのが現状。あまり、自分の実績を真っ先に出すと、その内容と同時に「こいつは自己主張が強すぎるやつかも」と思われる危険性も秘めています。

とはいえ、せっかくの自己紹介シーンで信頼感を伝えたいのも事実。それには、自分の実績などを伝える際は謙虚さで包み隠すか、こっそりと伝えるかの工夫が必要。「あまりアピールポイントのない私ですが、しいて特技を挙げるとすれば……」なんて表現を加えたうえであれば、少しの自慢話でも多少は聞きやすくなるかもしれません。
 

自分に関係ない話ばかりの自己紹介

たとえば、結婚式のスピーチでのこと。自己紹介のときに会社の事業内容などについて延々話し続けて、参加者がうんざりしているシーンは少なくありません。

聞き手は、自分に直接関係ない話に対して興味を持ちづらいもの。そのため、できるだけ相手の興味に沿う形で自己紹介を編集しましょう。もちろん、聞き手の興味はどこにあるかを考えることも必要です。
 

良い自己紹介3つのポイント

とここまでは、失敗例を中心に述べてきました。逆に言えば、これらを避ければそれなりの自己紹介になるということ。では、ポイントをまとめてみましょう。
 
  • 短めの時間に抑え、そのためにポイントを絞る
  • 謙虚さを忘れずに。高い実績をアピールしたいときは、表現に気をつけて
  • 「聞き手の興味・関心はどこにあるか?」を考え、それに沿った話をする

最後に1つ。自己紹介も、即興ではなかなか良いことが言えません。いつ自己紹介を求められてもよいように、万全の準備をしておきましょう。

■関連サイト
◆「営業力がUPするプレゼン術」
この本でも自己紹介等に触れています。ガイド野村著書

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でプレゼンテーション関連の書籍を見るAmazon でプレゼンテーションの書籍を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます