ワード(Word)の使い方/挿入

ワードテキストボックスの作り方(2003/2007)(2ページ目)

テキストボックスは文書中に自由に作成できる文字の箱です。本記事では、テキストボックスについて、最も基本となるトピックをまとめます。

井上 健語

井上 健語

ワード(Word)の使い方 ガイド

マイクロソフトのWordのMVPアワード受賞(2008年~2015年)。Wordとの付き合いは15年以上で、Wordを中心にIT書籍や雑誌・Webの執筆多数。

プロフィール詳細執筆記事一覧

テキストボックスを作る(Word 2007)

Word 2007でもテキストボックスは作成できます。リボンの採用により、Word 2003とは手順が少し異なります。

1.[挿入]タブをクリックします。
[挿入]タブをクリックします
[挿入]タブをクリックします


2.[テキスト]グループにある[テキストボックス]ボタンをクリックし、[横書きテキストボックスの描画]をクリックします。縦書きのテキストボックスを作成する場合は、[縦書きテキストボックスの描画]をクリックします。
[テキスト]グループにある[テキストボックス]ボタンをクリックし、[横書きテキストボックスの描画]をクリックします。縦書きのテキストボックスを作成する場合は、[縦書きテキストボックスの描画]をクリックします
[テキスト]グループにある[テキストボックス]ボタンをクリックし、[横書きテキストボックスの描画]をクリックします。縦書きのテキストボックスを作成する場合は、[縦書きテキストボックスの描画]をクリックします


3.マウスをドラッグしてテキストボックスを作成します。
マウスをドラッグしてテキストボックスを作成します
マウスをドラッグしてテキストボックスを作成します


4.テキストボックスが作成されて、内部でカーソルが点滅する状態になります。もちろん、文字を入力できます。
テキストボックスが作成されて、内部でカーソルが点滅する状態になります。もちろん、文字を入力できます
テキストボックスが作成されて、内部でカーソルが点滅する状態になります。もちろん、文字を入力できます

作ったテキストボックスの性質
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます