ワード(Word)の使い方/ワード(Word)の使い方関連情報

無償で使える子供用Office 2007(4ページ目)

Office 2007を子供用にカスタマイズするアドインプログラム「Microsoft Office きっず 2007」を紹介します。自宅や学校にあるOffice 2007を子供にも使わせたいという方は、ぜひ試してみてください。


自動的に設定されるファイル名のチェックを忘れないように!

作成した文書を保存するときは、[しまう]ボタンをクリックします。ファイル名は自動的に設定されますが、どんなファイル名で保存されたのか確認のメッセージ等が表示されないので、タイトルバーに現れるファイル名をチェックする必要を感じました。

作業を終了するには、[とじておわる]ボタンをクリックします。文書を保存していない場合は、ファイル名が自動設定されて保存されたうえで、Wordが終了します。

次回、読み込むときは、Wordを直接起動したあと、[まえのつづき]ボタンをクリックし、ファイルの一覧から選択します。

作成した文書を保存するには[しまう]ボタンをクリックします。終了するには[とじておわる]ボタンをクリックします

作成した文書を保存するには[しまう]ボタンをクリックします。終了するには[とじておわる]ボタンをクリックします


[まえのつづき]ボタンをクリックすると、ファイルを指定するダイアログボックスが開きます。通常の[開く]ダイアログボックスと同じです

[まえのつづき]ボタンをクリックすると、ファイルを指定するダイアログボックスが開きます。通常の[開く]ダイアログボックスと同じです


Word 2007のある小学校や親子のコミュニケーションにおすすめ

あわせて読みたい

あなたにオススメ