マーケティング/マーケティング事例

入手困難!幻のガム『オトコ香る。』って?(2ページ目)

“オヤジ臭”が気になり始めた40代のちょいワル男を中心に、口コミで爆発的なヒットを記録した『オトコ香る。』。広告をしていないのに生産が追いつかず、販売中止まで追い込まれた理由とは? その裏側に迫ります!

安部 徹也

執筆者:安部 徹也

マーケティング戦略を学ぶガイド

オトコ香る。ヒットの要因

なぜ、『オトコ香る。』は生産が追いつかず販売を停止せざるを得ないまでにヒットしたのでしょうか? そこには、マーケティングを成功させる上で重要なヒントが隠されています。通常ガムは口臭や虫歯を防ぐために利用されますが、『オトコ香る。』では口臭を防ぐという機能よりも体臭を防ぐという機能に着目。噛めば数時間後に体の中からバラの香りが漂い始めるという、画期的な機能を提供しています。この機能は前作の『フワリンカ』で開発されたものですが、男性用にとっては初の試み。

男の身だしなみガイドの首藤さんによれば男性は40歳を過ぎると独特の“オヤジ臭”である加齢臭が漂い始めるとのこと(加齢臭は40歳以上のオヤジだけになぜ臭う?女性に臭わない理由とは?)。この加齢臭を消すために香水というキツイ香りではなく、ほのかな香りを漂わせたいという中年男性の心を捉えることに成功したのです。

また、ターゲットを中年男性に絞り込むというセグメンテーション&ターゲティングも、業界では珍しいことです。一般的にガムの商品開発は、細かなセグメンテーションを行うことなく口臭予防や虫歯予防などの機能の観点から開発が行われます。一方、『オトコ香る。』は前作の『フワリンカ』同様セグメンテーション&ターゲティングをしっかり行って、加齢臭が気になり始める中年男性をメインターゲットにしているところがユニークと言えます。

顧客の声に耳を傾けることの重要性

顧客の声に耳を傾けよう!
しっかりと顧客の意見に耳を傾け真のニーズに対応すればヒット商品が生まれるかも?
マーケティングの基本は、顧客の声にいかに耳を傾けて顧客にとって価値のある商品開発を行っていくかということ。『オトコ香る。』のヒットの要因は、このマーケティングの基本に忠実に則って顧客の望むものを開発し、市場に投入したところにあります。

顧客の声に耳を傾けてヒットを飛ばした商品は、他にもバンダイが発売したおしゃべりをするぬいぐるみ『プリモプエル』があります。当初は、女子高生やOLをターゲットにして開発されたこの『プリモプエル』。お客様の声を分析すると、実に50歳前後の中高年女性からの声が非常に多いことに気づきます。なんと、子育てを終えた中高年女性が自分の子供のように『プリモプエル』をかわいがり、着せ替えの服を自作するなどまさに子育てごっこを楽しんでいるらしいのです。このような想定外の顧客の声に耳を傾け、バンダイは顧客同士が自分の『プリモプエル』を披露しあえるようなイベントを開催し、顧客のニーズに対応。その結果、『プリモプエル』は5年で100万体を超す大ヒット商品となりました。

売上というものは顧客からしか発生しませんが、ともすれば企業は顧客の真の声よりも自分本位のマーケティングを行ってしまうもの。この『オトコ香る。』や『プリモプエル』の成功事例は、いま一度顧客の声に素直に対応しているかを確認することによって、思いがけないヒット商品が生まれる可能性を示唆しているのではないでしょうか。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでマーケティング関連の書籍をチェック!楽天市場でマーケティング関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます