企業のIT活用/会計/確定申告・青色申告

会計ソフト活用 儲かっているのに現金なし

事業では買掛金の支払いと売掛金の回収タイミングが大切です。場合によっては儲かっているのに金がなく、運転資金を手当てしなければならない時もあります。会計ソフトを活用し、しっかり管理しましょう。

水谷 哲也

執筆者:水谷 哲也

企業のIT活用ガイド

買掛金管理(ゆとり編)

一般的に商売の流れは下記のようになります。

仕 入 → 販 売 → 代金回収 → 仕入支払い


販売から代金回収までの間が売掛金となり、通常は仕入の翌月払いで約1ケ月の期間を置きます。

「販 売 → 代金回収」の期間が短い場合はどうでしょうか?

この期間(売掛金回収期間)が短いほど、代金回収後、仕入支払いまでのゆとりの期間が長くなります。つまり資金繰りが容易になります。

※20万円で商品を仕入れて30万円で売った場合のお金の動き

  仕 入 販 売 代金回収 仕入支払い
現 金 0 0 30万円 10万円
売掛金 0 30万円 0 0
買掛金 20万円 20万円 20万円 0

買掛金管理(ひっぱく編)


反対に代金回収が延びると資金繰りが厳しくなります。例えば

仕 入 → 販 売 → 仕入支払い → 代金回収 


のように代金回収と仕入支払いのタイミングが逆転すると、支払いのための資金をよそから調達しなくてはなりません。

  仕 入 販 売 仕入支払い 代金回収
現 金 0 0 -20万円 10万円
売掛金 0 30万円 30万円 0
買掛金 20万円 20万円 0 0


20万円で仕入れ30万円で売っていますので最終的に利益が10万円出ているはずですが、途中で20万円をどこかで調達しなければならない事態になっています。

これが「儲かっているのに金がない」です。

単独の取引先ですと、まだ管理はしやすいですが、通常はたくさんの取引先と仕入・支払いの業務を行っています。

資金繰り


会計ソフトには買掛金や売掛金を管理する画面がありますので、ぜひ活用してください。

年に1回は回収期間をチェック!


勘定科目もよく理解できていないし面倒という方には、せめて年に1回は決算書(貸借対照表)から売掛金、買掛金それぞれの回収期間を計算してみましょう。

まず回転率を計算します。

売掛金回転率 = 年間売上高 ÷ 売掛金
買掛金回転率 = 年間仕入高 ÷ 買掛金

※現金だけではなく、手形も使っている場合は、分母を受取勘定(受取手形+売掛金)もしくは支払勘定(支払手形+買掛金)とすることもできます。

次に回転率から回収期間を求めます。

売掛金回収期間 = 365日 ÷ 売掛金回転率
買掛金支払期間 = 365日 ÷ 買掛金回転率
※計算例
年間売上高 1,000万円     売掛金残高 160万円
年間仕入高 700万円     買掛金残高 150万円
         
売掛金回転数 6.25回     買掛金回転数 4.7回
売掛金回収期間 58.4日     買掛金支払期間 77.7日

となり77.7日ー58.4日で、事業年度で見ると20間日ほど資金的に余裕があったことが分かります。

資金繰りを楽にするコツは、「回収は早く、支払いは遅く」することが、基本です。つまり、

売掛金の増加 ・・・・ 資金繰りにマイナスに働く
売掛金の減少 ・・・・ 資金繰りにプラスに働く
買掛金の増加 ・・・・ 資金繰りにプラスに働く
買掛金の減少 ・・・・ 資金繰りにマイナスに働く

となりますが、実際の商売上は、そう簡単にはいきません。

チェックとしては安易に支払いの延期に応じていないか、支払期限の到来した売掛債権についてはきちんと回収しているか業務プロセスをしっかり見直すことが重要です。

また管理精度を上げるには四半期決算書、月次決算書で同様の計算を行えば、より早く経営判断ができます。ぜひ活用してください。


関連ガイド記事:会計ソフトの導入、活用
会計ソフトのベストな導入時期
消費税の設定方法(1)
消費税の設定方法(2)
補助科目・期首残高の設定
仕訳いらずの便利機能 仕入/売上
現金を増やす売掛金管理

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で企業経営関連の書籍を見るAmazon で企業経営関連の書籍を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます