PR
ウイスキー&バー/男は読むな!いい女に贈る記事

17回 女性よ、スタンド・バーへ行こう

8月3日に発信されたForLで『スタバ感覚で愉しむ立ち呑みバー』というコラムを書いた。今回の記事はForLの内容に少しばかり付け加えたいことがあったので、このサイトでお届けする。新しい世界へどうぞ。

協力:サントリー
達磨 信

執筆者:達磨 信

ウイスキー&バーガイド

PR
いまForLでは“粋な女が集う、立ち呑みバー”という記事を連載している。その中で私は『スタバ感覚で愉しむ立ち呑みバー』のタイトルでコラムを書いた。そちらも是非読んでいただきたいのだが、今回の男は読むな!ではForLのコラムにもう少し付け足しておこうと思う。

立ち呑みバーと書くとクールじゃないので、スタンド・バーという言葉も併用しながら話をすすめる。

昔から日本的な立ち呑み店があり、また東京・六本木といった大都市の外国人の多く集まる場所には立ち呑みのパブもあったりもする。そんな中で最近は洒落たスタンド・バーが増えてきている。

立ち呑み店というのは、簡単にくくってしまえばファスト・フード店といえるだろう。これまでの夜のファスト・フード店は女性たちが気軽に立ち寄れる空気を持ち得ていなかったのだが、ここしばらくの間に誕生した店の多くはかつてのイメージとは随分と異なる。

目立つのはヨーロッパの居酒屋であるバール、あるいはパブをよく研究した店だ。酒類が豊富で、料理の質も高い。大人の社交場を目指して店づくりをおこなっている。内装も洒落ている。
こうしたスタンド・バーなら女性が気後れすることなく、構えることもなく心地よい時間が過ごせる。友だちとふらりと立ち寄ってみるといい。いつもの居酒屋、ダイニング・バーとはひと味違った空気感があることに気づくだろう。

それにスタンディングだから、グダグダと長い時間飲んで食べてということにはならない。軽い会話と酒と料理を愉しんで美しく立ち去る。これが大人の粋だ。
 

江戸っ子はスタンディング

日本人の中でも、江戸っ子というのは昔からファスト・フード店が大好きな人種だ。
寿司、天ぷら、うなぎ、そばなんていう食べ物は、そもそも江戸時代には屋台で売られていた。江戸の町は年がら年中、いたるところで工事をしていた。江戸の花といわれた火事。どこかで火事の修復工事がおこなわれていたし、江戸前の東京湾は埋め立て工事をずっとやっていた。だから職人の数がべらぼうに多く、手っ取り早く食べられるファスト・フード店が人気になるのは当たり前だった。

立ち食いそば屋はいまでも忙しい仕事人の強い味方だが、その姿は江戸の昔からなんも変わっちゃいないともいえるのだ。だから江戸っ子のDNAを持ち得ている人は、立ち食い、立ち呑みとか、屋台といった店は、違和感なく受け入れやすいものではなかろうか。(次頁へつづく)
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

All About注目リンク

PR

ウイスキー&バー 人気記事ランキング

2024/12/22 更新
ランキング一覧
  1. 1ジムビームカクテル簡単ジュース割り家飲みレシピ
  2. 2サントリーオールド、冬はホットウイスキーのススメ
  3. 356回 門前仲町『バーC』のオールドボトル
  4. 43回 ライムやレモン、どうする?
  5. 5シングルモルト山崎・白州100周年記念蒸溜所ラベル
協力:サントリー

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます