PR
ウイスキー&バー/バーで気をつけたいマナー

8回 バーで飲む、食前、食後酒(2ページ目)

バーをもっと気軽に愉しんで欲しいと願っているから、今回はちょっとカクテルを紹介する。食前酒ってどんなものか、食後酒とは、とわかった風なことも書いている。これを読んで、さあバーへ出かけよう。愉しいよ。

協力:サントリー
達磨 信

執筆者:達磨 信

ウイスキー&バーガイド

PR
横浜生まれのバンブーを飲もう
 
ブラッディ
上/ブラッディ・シーザー 下/ホワイトミモザ
ただこうした紋切り型ではなく、口溶けがすっきりしていてキレのよいもの、舌の上に後味を残さないものなら、なんでもいいといえる。
たとえばトマトジュースとウオツカのブラッディ・メアリー。もしバーにトマトジュースにハマグリのエキスを加えたクラマトジュースが用意されているなら、ブラッディ・シーザーをすすめる。スープ感覚で飲めるオードブル的カクテルだ。これは旨いよ。
ちょっと洒落てみるならシャンパン・カクテル。シャンパンにオレンジジュースのミモザは有名だが、グレープフルーツジュースに代えてホワイト・ミモザってのは粋だ。
まあ最近は多くのバーで季節のフルーツを取り揃えているので、シャンパン、スパークリングワインをベースにしなくてもフレッシュフルーツを使ったおいしいカクテルをつくってくれる。まずはバーテンダーに相談すること。そして食事に行く前だと告げること。さらには好みだけでなく、アルコールに強いか、弱いかも告げる必要がある。

ではアルコールに強い女性には何がいいのか。
マティーニは食前酒といわれるが、私は多くの日本人には当てはまらないと思う。あまりにもマッチョな酒だ。とはいえ、意外と女性に酒が強い人が多く、飲めるならマティーニは格好いい。

 
バンブー
バンブー
ただ私の好みとしてはバンブーをすすめたい。ドライ・シェリー、ドライ・ヴェルモット、オレンジ・ビターズを使う。これは横浜生まれのインターナショナル・カクテル。明治時代、横浜のグランドホテル(現在のホテルと関連性はなし。焼失したため)のマネージャーを務めていたルイス・エッピンガー氏(サンフランシスコ出身)の作で、豪華客船の時代に世界の港に伝わり、メジャーとなった。
バンブーのヴェルモットをドライからスウィートに代えるとアドニスというカクテルになる。だが私はバンブーの方が好きだ。シェリーの風味がすっきりと活きているからだ。

ちなみにヴェルモットとは何か。フレーバード・ワインと呼ばれるもので、ワインに薬草や香草、果汁などを加えて、独特の香味に仕立てたもの。ドライとスウィートがある。
この夏8月。60歳ぐらいのご婦人と5時間ぐらいデートしたが、食前にドライ・ヴェルモット、食中はレストランで白ワイン、食後は再びバーでドライ・ヴェルモットであった。しかも食後はバーへ2軒行った。ずっとヴェルモット。驚異だった。(次頁は食後酒へつづく)
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

All About注目リンク

PR

ウイスキー&バー 人気記事ランキング

2024/12/22 更新
ランキング一覧
  1. 1ジムビームカクテル簡単ジュース割り家飲みレシピ
  2. 2サントリーオールド、冬はホットウイスキーのススメ
  3. 356回 門前仲町『バーC』のオールドボトル
  4. 43回 ライムやレモン、どうする?
  5. 5シングルモルト山崎・白州100周年記念蒸溜所ラベル
協力:サントリー

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます