和菓子/和菓子関連情報

源氏物語千年紀「源氏物語と和菓子」展(3ページ目)

第70回虎屋文庫資料展、「源氏物語と和菓子」展(2008年5月17日~6月16日開催)。『源氏物語』の情景を思わせる「和菓子」と片野孝志作の「料紙」(平安朝和紙)を中心に、雅やかな王朝の世界が広がります!

原 亜樹子

執筆者:原 亜樹子

和菓子ガイド

『源氏物語』に詳しい方もそうでない方も

源氏香図文
香道の組香の1つ、
源氏香で使われる符号
源氏香図文一覧
『源氏物語』には詳しくないという方もご安心を。会場でもらえる小冊子の簡潔なあらすじを読むと、ほぼ大筋がつかめます。展示を観賞するだけでも楽しめますが、ちょっと知るだけで興味の幅がぐっと広がります。

源氏常夏
源氏香図の「常夏」を
デザインに取り入れた
「源氏常夏」
多彩なテーマを取り上げてきた虎屋文庫資料展。いつも違った視点から和菓子の魅力が紹介されるので、毎回「今回はどんな内容だろう」とわくわくします。

ちなみに次回の企画展示は2009年春を予定しているそうです。今回見逃すと、次に虎屋ギャラリーに足を踏み入れることができるのは、ほぼ1年後になってしまいます。どうぞお見逃しなく!

<製造用語の手引き>
(「源氏物語と和菓子」展 小冊子より抜粋)
「押物製」
湿り気をつけた砂糖に澱粉、寒梅粉(餅を白く焼いて粉末にしたもの)を混ぜ、木型に入れて押し、乾燥させたもの。
「薯蕷製」
上用粉(うるち米の粉)と砂糖を混ぜ、つくね芋(山芋)をすってもみ合わせ、蒸したもの。この生地で餡を包み、蒸したものが薯蕷饅頭。
「桃山製」
白餡に卵黄、寒梅粉などを混ぜもみ、餡を包み、焼いたもの。
「羊羹製(こなし)」
餡と小麦粉と寒梅粉を混ぜて蒸し、もみ合わせて形作りをしたもの。

<企画展詳細>
とらや
◇所在地:東京都港区赤坂4-9-22
(1階「とらや 赤坂本店」、地下1階「虎屋菓寮」)
(虎屋文庫資料展は、2階の「虎屋ギャラリー」にて開催)
◇TEL:03-3408-2402
■第70回虎屋文庫資料展 源氏物語千年紀「源氏物語と和菓子」展 
◇開催日時:2008年5月17日~6月16日 10:00~17:30(会期中無休)
※常設展なし
◇入場料:無料
◇展示解説(予約不要):会期中毎週月曜日10:30~
◇展示品:
片野孝志作 料紙、絵画作品ほか
『源氏物語』の情景を思わせる菓子約40点
尾形月耕 錦絵「源氏五十四帖」54点
◇その他:
虎屋文庫での資料閲覧機能なし。但し問い合わせには対応。
◇東京メトロ銀座線・丸の内線赤坂見附駅より徒歩約7分
◇地図:Yahoo!地図情報
◇期間中限定販売菓子:(2008/5/17~6/16限定)
桃山「雲居のみち」1個210円(税込)
(1階赤坂本店にて限定販売)
羊羹製「波」1個420円(税込)
(1階赤坂本店、地下1階虎屋菓寮にて限定販売)
「冷し抹茶汁粉」1,365円(税込)
(地下1階虎屋菓寮 喫茶メニュー)

【お菓子レシピ】
とろ~り濃厚!「塩桜あんアイスクリーム」
しっとりもちっ!「抹茶と桜の蒸しケーキ」
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます