カレー雑煮にもなる、お蕎麦屋さん風カレーうどん!
お蕎麦屋さん風カレーうどん、おうちではカレールーを使って、簡単に作りましょう。具材は長ねぎや玉ねぎ、鶏肉、根菜、葉物など、冷蔵庫にあるもの何でもOKです。メイン食材もうどんや蕎麦の他、冬はお餅でカレー雑煮を楽しんでも! 汁(スープ)を用意して、あとは各人の好みに合わせたアレンジもおすすめです。カレーうどん&カレー雑煮の材料(2人分)
カレーうどん&カレー雑煮の作り方・手順
カレーうどんの作り方
1:

豚肉は一口大に、長ねぎ、パプリカは斜め切りにします。
うどんや蕎麦でいただく場合はゆでます。餅の場合は焼きます。
うどんや蕎麦でいただく場合はゆでます。餅の場合は焼きます。
2:

鍋にごま油を入れ、中火で豚肉、長ねぎ、パプリカを炒めます。
3:

だし汁、醤油、みりんを加え、ひと煮立ちさせます。
少し薄めかなという程度の味でOKです。「ひと煮立ち」とは汁を沸騰状態まで火にかけることです
少し薄めかなという程度の味でOKです。「ひと煮立ち」とは汁を沸騰状態まで火にかけることです
4:

カレールーを加え、しっかり溶けたら、ひと煮立ちさせます。
ルーはあらかじめきざむか、砕いておけば、調理時間も短縮できます
ルーはあらかじめきざむか、砕いておけば、調理時間も短縮できます
5:

牛乳を加え、ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉を加え、とろみをつけます。
椀にうどんや餅などを盛り付け、汁をかけます。お好みで、万能ねぎや七味唐辛子をふります。
椀にうどんや餅などを盛り付け、汁をかけます。お好みで、万能ねぎや七味唐辛子をふります。