ズッキーニのパン粉焼きレシピ! 5分で作れる簡単おつまみ
ビールによく合うおつまみをパパッと作ります。パンにも合います。 ポテトチップス代わりに、甘くないおやつにしてもいいかと思います。 いちいち調味料の分量をはかっていては、パパッと作れないので、舌で塩加減を確かめながら味付けします。
ズッキーニのパン粉焼きの材料(2人分)
ズッキーニのパン粉焼きの作り方・手順
ズッキーニのパン粉焼きの作り方
1:ズッキーニを輪切りにする。

ズッキーニを7ミリ厚の輪切りにする。
2:ズッキーニの両面を焼く。

フライパンを火にかけオリーブオイルを入れ、ズッキーニの両面を焼く。
3:パン粉を入れて炒める。

7分どおり焼けたら、パン粉を入れて炒める。
4:粉チーズを加えてカリカリに炒める。

次に粉チーズを加えてカリカリに炒め、塩こしょうで味を調え、刻みパセリを加える。
5:ズッキーニのパン粉焼きの完成。

ズッキーニのパン粉焼きの完成。大人味にするワンポイントは、手順3の時点でみじん切り赤唐辛子を足し、味付けの時にガーリックパウダーを足す。
オーブントースター版の作り方
6:ズッキーニを輪切りにする。

ズッキーニを7ミリ厚の輪切りにする。
7:下味をつける。

ボウルにズッキーニを入れ、オリーブ油大さじ1、塩こしょう、刻みパセリを混ぜて下味をつける。
8:オーブントースターで焼く。

グラタン皿に少しずつずらして並べ、パン粉、ハワイアンシーズニング、粉チーズをふりかけ、ボウルに残った漬け汁をかけ、オリーブ油をかける。オーブントースターで、パン粉が香ばしく焼け、串がスッと通るまで焼く。
グリルで焼いても良い。焦げすぎるようなら途中でアルミホイルをかぶせる。9:完成。

ハワイアンシーズニングがなければ、塩こしょう、ガーリックパウダーでもおいしく作れます。
夏野菜と豆腐のパン粉焼きの作り方
10:茄子とズッキーニを輪切りにする。

茄子とズッキーニを7~8ミリ厚の輪切りにする。茄子は水にさらしてアク抜きして水気を切る。トマトはくし型切り。豆腐は角切り。
ボウルに茄子とズッキーニを入れ、オリーブ油大さじ1~2、塩こしょう、ちぎったバジルを加え、ゴムベラで混ぜる。
ボウルに茄子とズッキーニを入れ、オリーブ油大さじ1~2、塩こしょう、ちぎったバジルを加え、ゴムベラで混ぜる。
11:グラタン皿に並べる。

グラタン皿に少しずつずらして並べる。空いてる場所に豆腐を入れる。
12:オーブンで焼く。

塩こしょう、パン粉、粉チーズをふりかけ、オリーブ油をまわしかけ、オーブンに入れ、茄子とズッキーニに串がスッと通るまで焼く。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。