お腹にやさしいふわふわスープ
風邪気味の日や、胃の調子がイマイチなときにおすすめの、栄養があってお腹にやさしいスープミルファンティを、本来なら乾燥パン粉で作るところを、今日は食パンを使って作ります。レシピはとびっきり簡単です。
ミルファンティの材料(2人分)
ミルファンティの作り方・手順
ミルファンティの作り方
1:

パンを小さくちぎってボウルに入れ、粉チーズ、卵、レモン汁、ナツメッグを加えて練リ混ぜる。
2:

鍋に湯を沸かして固形スープを入れ、スープが溶けたら、酒、塩コショウで味を調える。再び沸騰したら(1)を入れ、軽く混ぜて弱火にする。
3:

卵がふわふわ浮いてきたら火を止め、器に盛り、青ネギを散す。
4:

ミルファンティ。
笹身入りミルファンティの作り方
5:

パンを小さくちぎってボウルに入れ、粉チーズ、卵、レモン汁、ナツメッグを加えて練り混ぜる。(パンの代わりにパン粉を使う場合は乾燥パン粉で20g)
6:

鍋に水を沸かし、固形スープ、酒、笹身を入れて煮て、煮えたら取り出して細く裂いて鍋に戻し、塩コショウで味を調える。スープが再び沸騰したら(5)を入れて軽く混ぜて弱火にする。
7:

卵がふわふわ浮いてきたら、斜めに薄切りしたネギを加えて火を止める。
8:

胃腸の調子がイマイチな日にもおすすめの、お腹にやさしいふわふわスープ。味付けを控えれば離乳食にもよさそう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。