豚バラ肉入り、ふろふき大根のレシピ
おなじみのふろふき大根に豚肉を加えると、コクが出て、煮汁がぐっとおいしくなります。丁寧にアクを取り除けば、茹で汁もおいしくいただけるもの。煮汁ごと、スープのように食べてください。豚バラ肉入りふろふき大根の材料(2人分)
豚バラ肉入りふろふき大根の作り方・手順
豚バラ肉入りふろふき大根の作り方
1:大根の下ごしらえ

大根は皮をむいて3~4cm幅に切り、十字に隠し包丁を入れる。
2:大根を煮る

鍋に昆布と大根、水、日本酒を入れ、中火にかける。沸騰したら弱火にし、昆布を取り除く。ていねいにアクをとりながら、大根がやわらかくなるまで煮る。
3:豚バラ肉を入れる

大根が煮えたら(竹串を刺してすっと中まで刺せるようになったら)、豚バラ肉をほぐしながら入れる。肉に火が通ったら器に引き上げる。
4:調味する

火を中火まで強めて沸騰させ、アクをていねいに取り除く。醤油と塩を加えてよく混ぜ、味を見て薄ければさらに塩(分量外)を足す。肉を戻して器に入れて供す。