炊飯器で作るクリスマス料理
クリスマスホームパーティーのテーブルには、 揚げ物や肉料理、ケーキなどの濃厚な料理が並びがちです。 そんな時、こんな温かい一皿があったなら、気分も胃袋もホッと一息つけそうです。 炊飯器にお任せなので、炊いてる間にもう1~2品作れてしまうところも魅力です。
白菜と豆腐混ぜミンチの重ね煮の材料(4人分)
白菜と豆腐混ぜミンチの重ね煮の作り方・手順
白菜と豆腐混ぜミンチの重ね煮の作り方
1:

玉ネギはみじん切り。シメジは粗みじん切り。ボウルに挽き肉、玉ネギ、シメジ、卵、おろしショウガ、豆腐、塩、コショウ、しょう油を入れ、麩を手で砕いて入れてよく混ぜる。
2:

今日は、絹ごし豆腐を30分ほどザルにのせて水切りして使いましたが、木綿豆腐でもかまいません。
3:

白菜は葉と軸に切り分け、最初に軸の方を敷き、ミンチの1/3量をのせ、次に白菜、次にミンチ、最後に葉をかぶせる。
手でギュッと押さえながら重ねていきます。4:

がらスープの素を入れ、酒を回しかけて普通に炊く。
写真のように、白菜の一番上の線は、内釜の3~4cm下位までに抑えます。5:

スイッチが切れたら、保温スイッチを切ってしばらく蒸らす。
32分で白米が炊ける炊飯器で、32分でスイッチが切れました。もしも、切れない場合は、中を確認して35~40分位でスイッチを切って下さい。6:

煮汁を鍋にあける。
7:

大皿に、滑らせるように移す。
8:

煮汁を強火にかけ、ミリンとしょう油を加え、水溶き片栗粉でとろみをつけ、塩味が足りないようであれば塩少々を加え、最後にごま油を入れる。
白菜から出る水分の量によって、味の濃淡が変わってくるので、味見して調整します。9:

上からあんをかける。お好みで、クコの実や、南瓜の種等を散らして仕上げる。
10:

切り分けて食べる料理は、人数が決まっていないホームパーティに向いてます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。