毎日のお助けレシピ/ガイドのおすすめ家庭料理

炊飯器で作る! 超特大の餅どら焼きレシピ……もちもち新食感⁉

今回は、超特大の餅どら焼きレシピをご紹介いたします。もち粉入りの生地は、もっちりしたカステラのような味と食感で、甘党のあなたを惑わすことでしょう。炊飯器で作れるので簡単に作れますよ。ぜひお試しくださいね。

炊飯器で作る! 超特大の餅どら焼きレシピ……もちもち新食感⁉

所要時間:10分

カテゴリー:スイーツどら焼き

超特大の餅どら焼きレシピ……炊飯器で作る!

絶対おいしいこのどら焼きは、お店では買えません。 自分で作るしかありません。今週末、どら焼き作りに挑戦してみませんか。もち粉入りの生地は、もっちりしたカステラのような味と食感で、甘党のあなたを惑わすことでしょう。
 

超特大!餅どら焼きの材料(5合炊き炊飯器用)

餅どら焼きの材料
薄力粉150g
餅粉50g
ベーキングパウダー小さじ2
3個
砂糖80g
3本指でひとつまみ
はちみつ大さじ3
牛乳80cc
小豆あん適宜

超特大!餅どら焼きの作り方・手順

餅どら焼きの作り方

1:材料を混ぜ合わせる。

ボウルに薄力粉、餅粉、ベーキングパウダーを取り、泡だて器で混ぜる。別のボウルに卵と砂糖を入れて泡だて器で混ぜ、砂糖が溶けたら、 塩、はちみつ、牛乳を加えて混ぜる。
ボウルに薄力粉、餅粉、ベーキングパウダーを取り、泡だて器で混ぜる。別のボウルに卵と砂糖を入れて泡だて器で混ぜ、砂糖が溶けたら、 塩、はちみつ、牛乳を加えて混ぜる。

2:生地を流し入れて普通に炊く。

粉に卵液を注ぎいれて泡だて器で混ぜ、そのまま5分おく。 内釜に薄くサラダ油をぬり、生地を流し入れて普通に炊く。
粉に卵液を注ぎいれて泡だて器で混ぜ、そのまま5分おく。 内釜に薄くサラダ油をぬり、生地を流し入れて普通に炊く。

3:取り出して冷ます。

スイッチが切れたら、焼けてることを確かめて取り出して冷ます。 
スイッチが切れたら、焼けてることを確かめて取り出して冷ます。 

4:半分に切ってアンをはさむ。

厚みを半分に切ってアンをはさむ。
厚みを半分に切ってアンをはさむ。

5:完成。

切り分けて食べる。
切り分けて食べる。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ