フライパンひとつでカフェメニュー
忙しい毎日は簡単にすませたいもの。そしてスピーディーに。今回はフライパンで鶏肉、にんじん、菜の花、そしてガーリックライスをフライパンひとつで作ります。カフェ風におしゃれな白いお皿に盛り付けて、さっぱりとバルサミコソースとレモン汁を振りかけます。カフェ風ワンプレートティッシュをどうぞ。
鶏肉のソテー&ガーリックライスの材料(1人分)
鶏肉のソテー&ガーリックライスの作り方・手順
鶏肉のソテー&ガーリックライスの作り方
1:

フライパンにオリーブオイルと薄切りしたにんにくを入れ中火にかけます。にんにくがきつね色になったら取り出します。これはガーリックライスに使います。
2:

鶏肉は、軽く塩こしょうを振り、にんにくで香りづけしたフライパンに並べます。薄切りしたにんじん、水気を切った菜の花も軽く塩こしょうをふり、中火で蓋をして焼きます。菜の花は固めに炒めて取り出します。にんじんは柔らかくなるまで炒め、取り出します。
3:

鶏肉は3分ほど両面しっかりと焼きます。
4:

一度フライパンを拭き取り、バター大さじ1/2でご飯と、にんにくを加え炒めます。軽く塩こしょうで味をととのえます。
5:

お皿にガーリックライスを盛り、菜の花、にんじん、鶏のソテーを盛り付けます。バルサミコ酢をソテーに振りかけます。お好みでレモン汁を振りかけてさっぱりといただいてください。
ガイドのワンポイントアドバイス
フライパンを中火にかけ、鶏肉、にんじん、菜の花の順に入れ、取り出す時は、菜の花、人参、最後に鶏肉に充分火を通してから取り出します。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。