10分でできる離乳食/離乳食・幼児食レシピ関連情報

野菜苦手もモリモリいける簡単ピザレシピ

野菜はたくさん食べてもらいたいものですが、野菜嫌いだとなかなか難しいですよね。今回は、野菜が苦手でも思わず食べてしまうピザを作ります

川口 由美子

川口 由美子

離乳食・幼児食・妊娠中の食事 ガイド

女子栄養大学 生涯学習講師。管理栄養士。 (一社)母子栄養協会 代表理事。 離乳食アドバイザー、幼児食アドバイザー。育児関連会社にてベビーフードの企画・開発、レシピ作成、育児アドバイスなどに携わった後、独立。二児の母。

プロフィール詳細執筆記事一覧
苦手な野菜も大好きなピザなら食べられる!

幼児が摂りたい野菜の量

3~5歳くらいの幼児が1日で摂りたい野菜の量は200~250g。でも、サラダで食べたらすごいボリュームになって、子どもも食べ続けることができません。そんなときは、いろいろなメニューに無理なく野菜を入れていきましょう。今回は、1枚で100gの野菜が無理なく摂れるピザのご紹介。苦手野菜も食べられちゃうから不思議です!

苦手野菜が100g摂れちゃいます

今回のピザには、ナス、パプリカ(カラーピーマン)、わけぎ(青ねぎ)、トマトなど、子どもがちょっと苦手な野菜を1人前約100g入れてあります。すべてをトッピングとして乗せるのも無理なので、トマトはつぶしてトマトソースにしました。

ボリュームたっぷりのピザだけど、生地が薄いので、完食できると思います。美味しくて100gも苦手野菜が食べられるならうれしいですよね。もちろん全部食べられなくても、半分食べられれば、野菜50g食べられる計算。これでもOK! お子さんのペースにあわせてくださいね。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます