男の料理/鍋もの・和食レシピ

真鯛の潮汁の簡単レシピ!美味しい魚料理の作り方

今回ご紹介するのは真鯛の潮汁のレシピ。鯛は余すところなく食べられる。アラから出る上品なダシは大変美味だが、ていねいな処理をしないと、臭味が出てしまう。良質なだしを取り、鯛尽くしの食事の締めにぜひとも潮汁を飲んでもらいたい。

土屋 敦

執筆者:土屋 敦

男の料理ガイド

真鯛の潮汁の簡単レシピ!美味しい魚料理の作り方

カテゴリー:汁物・スープ・鍋お吸い物

真鯛の潮汁レシピ!だし汁で美味しい作り方

お刺身や塩焼きを作ったときに余った中骨。捨ててしまうのはあまりにもったいない。真鯛はとても上品なダシが出ます。骨の下処理や塩に工夫を加えて、おいしい潮汁を作りましょう。
 

真鯛の潮汁の材料(4人分)

潮汁の材料
(アラ) 一尾分
適宜
日本酒大さじ1程度
500~800ml程度
ねぎ適宜 (白髪ネギ)
柚子適宜 (針柚子)

真鯛の潮汁の作り方・手順

潮汁の作り方

1切る

まず、骨はぶつ切りにしてぱらぱらと塩を振り、そのまま30分ほど置きます。
まず、骨はぶつ切りにしてぱらぱらと塩を振り、そのまま30分ほど置きます。

2熱湯に入れてから冷やす

アラに塩をして30分経ったら、鍋に沸かした熱湯の中に、ぶつ切りにしたアラを落とし、すぐに引き上げて氷水に入れ、さらに流水で血や汚れをよく洗い落とし、ザルに上げて水気を切っておきます。
アラに塩をして30分経ったら、鍋に沸かした熱湯の中に、ぶつ切りにしたアラを落とし、すぐに引き上げて氷水に入れ、さらに流水で血や汚れをよく洗い落とし、ザルに上げて水気を切っておきます。

3鍋に入れて火にかける

さて、いよいよ潮汁を作ります。まず鍋に水を入れて火にかけ、少し温まったらアラを入れます。沸騰したらごく弱火にし、アクを取りながら入れ続けてます。
さて、いよいよ潮汁を作ります。まず鍋に水を入れて火にかけ、少し温まったらアラを入れます。沸騰したらごく弱火にし、アクを取りながら入れ続けてます。

4完成

沸騰したらアクを取りますが、鮮度のよい魚をしっかりと下処理し、さらに霜降りして汚れを丁寧に取り除けば、写真のようにアクはほとんど出ないはずです。<br />
<br />
8分ほど火を入れ、塩で調味します。 白髪ねぎ、柚子の皮を添えて完成。木の芽やミツバなどでもよいですね。
沸騰したらアクを取りますが、鮮度のよい魚をしっかりと下処理し、さらに霜降りして汚れを丁寧に取り除けば、写真のようにアクはほとんど出ないはずです。

8分ほど火を入れ、塩で調味します。 白髪ねぎ、柚子の皮を添えて完成。木の芽やミツバなどでもよいですね。

ガイドのワンポイントアドバイス

昆布が好きだったらたっぷり入れましょう。豚と昆布は最高においしい組み合わせだと思います。僕は昆布が好きでいくらでも食べてしまいます。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます