ビジネス・学習
学習・受験 新着記事一覧 (2ページ目)
-
私立高校の個別相談の服装や持ち物は?併願優遇を手に入れる方法
更新日:2024/12/31
私立高校の個別相談とは? 毎年私立高校は10月頃から受験生向けに学校説明会を毎年実施します。そこで重要になるのが説明会後に行われる個別相談会です。併願優遇の権利を取りに行くための交渉の場である個別相談会に必要な持ち物や服装を確認しましょう。
-
中学受験で理社の成績が伸びる子の共通点!子どもの入試適正の見極め
更新日:2024/12/31
中学受験は高校受験と違い、子どもによって向く、向かないの差が非常に大きいです。中でも中学受験の理科・社会は、他の教科と比べて特殊なため、お子さんに適性があるのか注意して確認する必要があります。 中学受験の理社の成績が伸びる子の共通点とは?
-
【中学受験】難関私立中の併願パターンが大激変! 午後入試を味方につける「併願校選び」の新セオリー
更新日:2024/12/27
2月1~3日の午後入試の充実により、都内難関私立中の併願パターンが大きく変化しています。この変化に対応するためには、2月の受験校の中だけで偏差値10ポイントのアップダウンをつけた併願パターンを組むことなどが大切です。
-
北条義時など、同じ姓の人物名の覚え方! エピソード記憶とは?
更新日:2024/12/23
受験生を悩ます同じ姓の歴史上人物。今回は、北条義時・北条時政など、北条家を例にして覚え方のテクニックをお伝えします。歴史上の出来事をまとめてみると、暗記もしやすく、ぐっと面白くなるのではないでしょうか。チャレンジしてみてくださいね。
-
都立高校の推薦入試……「入試面接」の誤解5つ
更新日:2024/12/23
合格者より不合格者がはるかに多い、都立高校の推薦入試。受験生がしがちな入試面接の5つの誤解を、正しい考え方とともにアドバイスします。高校入試の面接についてのアドバイスですが、大学の総合型選抜、中学入試の面接にも役立つ内容なので、ぜひ参考にしてください。
-
「さくらんぼ計算」は分かりにくい? 上手に使うコツと応用方法
更新日:2024/12/18
X(旧Twitter)などのSNSでも「余計わかりにくい」「暗算ができる子を減点するのはおかしい」などと、たびたび批判の的となる現代の計算方法「さくらんぼ計算」。果たしてこれは教育の「改悪」なのか、徹底考察してみたいと思います。
-
中学受験、本番前の「総合得点15点アップ」対策……心構えと対策!
更新日:2024/12/16
中学受験本番直前から総合得点を上げるための、たった1つの心構えと、3つの対策をお伝えします。受験当日はみんな緊張して80%くらいの力しか出せないものです。本番では、熱くならずに、今まで通り、淡々と問題を解いていきましょう。
-
成績上位の優秀な生徒が、塾でしている行動とは?
更新日:2024/12/15
塾に通う成績優秀な生徒も最初から成績が良かったわけではありません。ある行動を習慣にすることで少しずつ成績を上げていき、結果として成績優秀な生徒になったのです。今回は、多くの成績上位の生徒に共通する行動をお伝えします。
-
わが子が“二月の勝者”になるために! 中学受験のプロに教わる「併願校の選び方」絶対ルール5選
更新日:2024/12/12
中学受験では、偏差値前後5ポイントの範囲から出題傾向も踏まえて併願校を選びましょう。4日連続の受験は避け、合否が受験生に与える影響も考慮した計画を立てることも重要です。受験生本人、保護者、塾の三者のベクトルが一致したとき、最大の成果がついてきます。
-
徳川将軍の覚え方とは? 徳川家康、家光…同じ姓の人物の暗記方法!
更新日:2024/12/12
受験生を悩ます同じ姓の歴史上人物。今回は、徳川家を例に徳川将軍の覚え方をご紹介! 具体的な暗記テクニックを解説します。初代から15代まで、全員を覚える必要はありません。入試では歴史上の出来事と連動して問われるため、実績のない将軍はカットしちゃいましょう。