ビジネス・学習
学習・受験 新着記事一覧 (10ページ目)
-
不登校克服「登校しぶり期」から「復活期」まで…5つのサイクルとは
更新日:2023/09/21
不登校は、段階的にどういう状態にあるかで解決の糸口が見つけられるケースがあります。「登校しぶり期」から「復活期」など、不登校には一般的に5つのフェーズがあることを紹介した上で、それぞれの特徴と関わり方についてお伝えします。
-
1603年江戸幕府を開いたギョロ目のおっさんは? 徳川家康、家光…同じ姓の人物の暗記テクニック!
更新日:2023/09/20
受験生を悩ます同じ姓の歴史上人物。徳川家を例にして覚え方のテクニックをお伝えします。
-
AO入試のエントリーシート・志望理由書のコツ!大学合格への書き方
更新日:2023/09/19
大学によっては、7月頃からAO入試へのエントリーがスタートします。今回は、出願に先だって提出するエントリーシート(志望理由書)作成のポイントと注意点について解説します。志望理由などをしっかり書けるかは、合否を分けるポイントでもあるのでしっかり書きたいものです。
-
志望理由書・活動報告書の書き方ポイントとは?AO入試に備えて
更新日:2023/09/18
AO入試の基本と、AO入試に合格するための志望理由書(エントリーシート)・活動報告書の書き方のコツをお伝えします。AO入試とは、大学が求める人物像に学生がふさわしいかを時間をかけて選考する入試形式です。大学入試・受験対策にぜひご活用ください。
-
葉っぱ型の面積は「半径×半径×0.57」で解けるけど… 塾で教わってくる“裏ワザ“という名の悪魔!
更新日:2023/09/07
「葉っぱ(レンズ)形」の面積は、「半径×半径×0.57」という裏ワザで解けてしまいます。しかしうまい儲け話には、注意が必要です。
-
宿題を廃止して「家庭学習」にする学校が増えているが… ただの“親に丸投げ”で成績に問題発生
更新日:2023/08/31
だれもが悩まされ、苦労したことがある「学校の宿題」。最近になって、宿題がなくなったり減ったりする学校が増えている一方で、成績に思いも寄らぬ影響があることも……。実際のところ宿題による学習効果はあるのか、2つの中学校を例に考えてみました。
-
思考力を測る問題はないのか?「共通テスト」は無駄に長い問題文を“読み飛ばす判断力”が必要だった?
更新日:2023/08/30
大学入試センター試験から移行して3年目を迎えましたが、依然として物議を醸している「大学入学共通テスト」。気になる2024年度入試へ向けての対策を考えてみました。その結果、導かれた“問題文を読み飛ばす”判断力とは!?
-
中学受験願書の志望動機・理由の書き方!例文や写真準備のコツも紹介
更新日:2023/08/12
中学受験は、12月下旬から1月校の出願受け付けが始まります。出願の準備は早めに準備しましょう。願書の写真準備や、志望動機・志望理由の書き方、子どもの長所短所・特技、家庭の教育方針、特記事項などの書き方のコツを例文付きで解説します。
-
私立高校の個別相談の服装や持ち物は?併願優遇を手に入れる方法
更新日:2023/08/12
私立高校の個別相談とは? 毎年私立高校は10月頃から受験生向けに学校説明会を毎年実施します。そこで重要になるのが説明会後に行われる個別相談会です。併願優遇の権利を取りに行くための交渉の場である個別相談会に必要な持ち物や服装を確認しましょう。
-
読書感想文の題名の書き方!タイトルで「おおっ!」と言わせるテクニック3つ
更新日:2023/08/07
読書感想文で意外と困るのが題名。「〇〇を読んで」というタイトルでは何だか普通すぎますよね。事実、数字、表現技法の3つのテクニックを使って、読む人を惹きつける読書感想文の題名を考える方法です。まずは読書感想文のタイトルの書き方で先生や審査員を惹きつけましょう!