グルメ
スイーツ 新着記事一覧(153ページ目)
いつものパン。町のパン屋さんの理想のかたち。 ベッカライブロートハイム
ベッカライ ブロートハイムは桜新町のパン屋さん。町の人々に愛される店であると同時に、国内外のパン屋さんたちが憧れる店でもあります。その魅力の秘密と、美味しいパンをご紹介します。
パンガイド記事いっさ 日本茶と豆乳のカフェ issa
豆乳のアレンジドリンクの美味しさと豊富さが、最近急増中の豆乳ファンに人気。中でも豆乳に黒ゴマとはちみつをたっぷり加えた「ごまはち」はリピーターが続出しています。
カフェガイド記事セミドライトマトを作ろう
甘酸っぱい果実のようなセミドライトマトは、パンの素敵な友達です。パーティのフィンガーフードに、さっぱりした夏のクロックムッシュに、ベーグルやフォカッチャのサンドウィッチに。作り方はとても簡単です。
パンガイド記事issaに教わりました 【冷製サラダ茶漬け】
冷たいごはんにヘルシーな豆乳スープをかけて、涼感いっぱいの美味しさ。野菜たっぷりで栄養バランスも良好。issaの夏の人気メニューです。
カフェガイド記事旅のカフェ・尾道番外編 猫の細道(尾道)
尾道には町のあちこちに千匹以上の福石猫が隠れています。石でできたこの猫を3回なでると幸運が訪れるとか。福石猫と招き猫美術館をめぐって、ちょっと風変わりな散歩を楽しみました。
カフェガイド記事欧州のパン食文化と料理人アラン・デュカスのパン レストランで作るパン【2】
ADF+TSUJIの「レストランで作るパン」のレポート続編。講習で作った12種類のパンがテーブルに並びました。パンの歴史ある国のシェフによって紹介されたパンの食べ方と食文化の話、受講者の声をまとめました。
パンガイド記事旅のカフェ・尾道 梟の館(ふくろうのやかた)
映画の舞台としても知られる美しい町、尾道。海を見下ろす坂道には、満月の夜だけ開かれる一軒家のワインバーがありました。昼間はカフェとして扉を開け、旅人を迎え入れてくれます。
カフェガイド記事ADF+TSUJI一日体験記 レストランで作るパン【1】
ADF+TSUJIの「レストランで作るパン」のワークショップを体験しました。設備が限られた調理場で作る料理人のパン、アラン・デュカスのレストランで実際にサーヴされているパンを12種類、ご紹介します。
パンガイド記事CAFE&BAR ROUND(ラウンド)…小石川
アナログでジャズとソウルが流れる憩いの場。年配の人々の利用も多く、家のレコードプレーヤーが壊れたからと、レコードを持参してお店にキープしておくお客さまも。
カフェガイド記事CAFE&BAR ROUNDに教わりました 【タイ風グリーンカレー】
蒸し暑さを吹き飛ばすアジアのソウルフード、タイ風グリーンカレーのレシピをご紹介。日本のカレーと違う煮込みがいらない作り方で、短時間で完成します。辛さはココナッツミルクの量で調整を。
カフェガイド記事