ゲーム 人気記事ランキング(9ページ目)
2025年10月10日 ゲーム内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
81位妖怪ウォッチは第2のポケモンになれるのか?
巷で大人気の妖怪ウォッチ。第二のポケモン、なんていう声もあがっています。大変な人気ではありますが、本当にポケモンのようになるのでしょうか? そもそも、ポケモンのようになるってどういうことを指すのでしょうか?
ゲーム業界ニュースガイド記事82位キャラクターソーセージとゲームの差別化
モバイル端末向けのゲーム市場が過熱し、多くのゲームが次々に投入される中で、過当競争が激化している状況があります。そんな中で非常に有効な手の一つが有名IP、つまり人気のあるキャラクターなどを使った差別化です。しかし、この有名IPによる差別化が可能な市場というのは、それ自体が脆さを持っているとも言えます。
ゲーム業界ニュースガイド記事83位みんなどうしてイカに夢中? スプラトゥーン
今、巷のゲーマーの間では、イカの話題でもちきりです。任天堂がWii U専用タイトルとして2015年5月28日に発売する「スプラトゥーン」、これがちょっと変わったゲームで、イカたちが壁や床にインクを塗りまくって、どっちがたくさん塗れたかを競うシューティングゲームなのです。このゲームの何がそんなに楽しいのか、お伝えしてみたいと思います。
ゲーム業界ニュースガイド記事84位世界最高峰の完成度を持つTCG ハースストーン
誰が聞いても1発で「それは面白そう」と分かるような、斬新で驚きのある特徴を持ったゲームではないと思います。それでも、ガイドが初めて遊んだ時には、とてもとてもビックリしました。「ハースストーン」というカードゲームが持つ完成度の高さと、その面白さに。
ゲーム業界ニュースガイド記事85位これから始める人のためのスプラトゥーン初心者講座
発売から1年近くが経った今も、ジワジワと売り上げを伸ばしているスプラトゥーン。ジワジワ売れてるということは、初心者の人もジワジワ増えているということでもあります。そんな初心者の方のために、スプラトゥーンで勝てるようになるコツ、初歩の初歩からお話してみたいと思います。
ゲーム業界ニュースガイド記事86位オープンワールドになるとゼルダは何が変わるのか
発売まで約1か月となった任天堂の新ハード「ニンテンドースイッチ」その1番の目玉タイトルはゼルダの伝説シリーズ本編最新作の「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」でしょう。今回のゼルダはなんとオープンワールドになるということです。でも、もしかするとオープンワールドのゲームって、あまり遊んだことが無い人もいるかもしれません。オープンワールドになると、ゼルダはどう変わるのでしょうか?
ゲーム業界ニュースガイド記事87位ゼルダBoWが面白すぎて釣りの話しかできない
毎日、毎日遊んでいて、既にプレイ時間は80時間を超えているんですが、一向にクリアする気配のない「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」。なぜクリアする気配がないかというと、それはもう楽しすぎてクリアと関係のないところで遊びまわっているからです。あまりに面白いことが多すぎて、全部はお伝えできないので、あえて、釣りの話に限ってお話してみたいと思います。
ゲーム業界ニュースガイド記事88位誰でもわかる「ニンテンドーラボってなあに?」
2018年1月18日、任天堂はニンテンドースイッチ専用の新しいゲームシリーズ「Nintendo Labo」を発表しました。しかし、これが普通のゲームソフトではなさそうです。なにやらダンボールがついてくるとか。ゲームに詳しくない人に分かりやすく、Nintendo Laboを解説します。
ゲーム業界ニュースガイド記事89位初心者はスマホでドン勝べし! PUBGとは?
100人で戦うバトルロワイアルのシューティングゲーム「PPLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」。モバイル版の「PUBG MOBILE」がリリース。モバイル版で遊んでみようかなと思う方の為に、やや今更ではありますが、PUBGってどんなゲームなのか、ご紹介したいと思います。
ゲーム業界ニュースガイド記事90位創立からDS誕生まで!任天堂の歴史116年間を振り返る
116年……1世紀以上!の長い歴史をもつ、日本を代表する老舗ゲームメーカー「任天堂」。1889年から2005年まで完全網羅、しかも歴代ゲーム機の写真つき任天堂年表、ここに完成!
任天堂ゲームガイド記事川島 圭太