自動車 人気記事ランキング (6ページ目)
2025年03月29日 自動車内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
51 位 最新のフラットワイパーでもゴム交換が可能
更新日:2010/06/23
輸入車を中心に採用が広がっているフラットワイパーだが、従来はワイパー丸ごと交換する必要があったため、交換のコストも割高だったが、フラットワイパー対応の替えゴムを使えばリーズナブルに交換可能だ。
-
52 位 走行距離や修復歴まで分かるの!? 『車台番号表示』の意味すること
更新日:2004/06/30
2004年4月に中古車情報誌カーセンサー(関東版)から始まった、中古車広告への車台番号の表示。ユーザーにはやや分かり難い「車台番号」、およびこの表示が意味することを解説する。
-
53 位 カーナビ&オーディオは調整次第で音が変わる!
更新日:2018/02/24
音が良いカーナビやカーオーディオのポテンシャルを引き出すには調整が重要です。イコライザーって何?という初歩的な解説から、カーオーディオの調整のコツまで、わかりやすく解説いたします。
-
54 位 コンチネンタルGT3-R “ベントレーらしい”高性能
更新日:2015/08/25
世界限定300台!GT3からのインスピレーションモデルとなるGT3-Rは「GT3のイメージを受け継いだロードカー」として、ベントレーコンチネンタルGT史上、ドライブしていて最も楽しめたロードカーであったことは、間違いない。
-
55 位 運転して楽しい! 走りで日常を楽しくする“実用的”オススメ外車
更新日:2016/11/12
運転して楽しい、実用性もある、そんな要素が加わったクルマに乗っていたい人へ。日頃は実用的に使え、その気になればファンな“走り”をみせてくれる、そんな車があればカーライフがもっと充実するに違いない。今回は実用的なオススメの外車を、アウディやBMWなど様々なメーカーの中からご紹介。
-
56 位 クロスロードの「最大の武器」とは?
更新日:2007/03/08
ホンダから新型SUV「クロスロード」が登場した。「日本版ハマー」ともいえるスクエアで斬新なルックスが目をひくが、果たしてその魅力はデザインだけなのだろうか? 弟子の新美とともに詳細にチェックした。
-
57 位 電気自動車に使われるモーターの種類と仕組み
更新日:2013/08/02
これまでモーターは様々な利便性を高めるニーズに応えてきました。そして、今日、新たに出現した「環境性能」というニーズに対し、既存の技術であるエンジンが応えられなくなり、代替としてモーターを主動力とする電気自動車の普及が求められるようになっています。今回は、モーターについての理解を深めていただくことで、電気自動車がもつ可能性の大きさをお伝えできればと思っています。
-
58 位 自動車評論家・国沢光宏が今、本当に推奨したい5台
更新日:2016/02/01
今の時代、自動車を購入する際に何を重視するべきだろうか。最近の流れから考えると3つの基準が存在するが、では、その上で「これはおすすめ!」といえる国産車とは?販売中のモデルから厳選5台を紹介してみよう。
-
59 位 「危険な暑さ」でクルマが衝撃の85度超に!猛暑日に注意すべきドライバーのNG行為4
更新日:2022/07/01
夏の暑さはクルマにとっても大きな負担になる。6月末に梅雨明けしたこの7月は例年になく厳しい状況。もちろん暑さの根源となる赤外線の強さについては史上最大級。この夏ドライバーが注意すべきことは何か? 自動車評論家の国沢光宏が「危険度」の高い順に紹介する
-
60 位 レースではどれぐらいのアライメントで走っている? 松田秀士が質問に答えます2
更新日:2002/12/27
レースではすごく低い車高で走っていますが、ダンパーとトー角のレース活動での常識的な数字というのはいくらなのでしょうか?