自動車 人気記事ランキング(5ページ目)
2025年07月30日 自動車内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
41位ホンダMT工場見学記
昨年暮れにフィリピンにあるホンダのマニュアルトランスミッション(MT)工場を見学しました。一部は日記でも速報しましたが、改めて詳しいレポートを上げておきたいと思います。
クルマの賢い買い方・売り方ガイド記事松下 宏42位「検2年付」より「車検残りたっぷり」より賢い選択 残車検の少ない中古車のススメ
中古車選びで重要な要素である「残車検の期間」。なんとなく残車検が長い方が得だと思っている人、これを読んで考えなおしてみては?
中古車ガイド記事大江 治利43位希少なデザイン!? ミニクラブマンが新車時の半額!
コンパクトなボディに大人4人を乗せてゴーカート感覚が味わえるミニ。それをさらに1名+荷物を載せられるようにしたのがミニクラブマンですが、現行型はひと回り以上大きくなりました。そうなると、コンパクトな旧型の希少価値が相対的に上がる!? というわけでご紹介させていただきます。
中古車ガイド記事44位スピーカー交換10万円プランを試してみた!
カーオーディオ専門店は高いという話をよく聞くが果たしてそうなのか。サウンドステーション10万円プランを実際に装着し、内容を考察。
カーナビ・カーオーディオガイド記事45位本気で欲しくなった! Z34フェアレディZ
3.7Lエンジン、ATの7速化、MTにもシンクロレブコントロールを採用するなどパワートレインが進化。100mm短縮されたホイールベースが変えるハンドリングなど、新型Z34における先代Z33からの大きな進化をレポート。
NISSAN(日産)ガイド記事46位オーナー訪問 No.6 新條まゆさん BMW330カブリオレ M3ルック
「ラブセレブ」が少女コミックで好評連載中のマンガ家新條まゆさん。彼女が乗る真っ赤なBMW330カブリオレ M3ルックと仕事場を訪ねて見たものは・・・
BMWガイド記事松本 明彦47位ゴルフGTIがこんなに楽しい訳
6世代目となるVWゴルフにスポーティモデルのGTIが追加されました。先代ゴルフでは20%以上を占めた人気モデルの新型に試乗。さらに進化したその走りは……。
VW(フォルクスワーゲン)ガイド記事48位クロスオーバーこそ“家族で使える”MINI
実用面で好きというだけでは買えなかったミニを、より高い実用性によって購入へのハードルを低くした人気モデルが、さらに大きく使いやすくモデルチェンジしました。プラグイン・ハイブリッドとディーゼルを用意、今回は売れセンのFF×ディーゼルを試してみました。
MINIガイド記事49位まろやかな走り、色っぽいシューティングブレーク
スポーティモデルに積載性を確保したスペシャルな形、というコンセプトのシューティングブレーク。コンセプトが感覚的に理解できる、発表の舞台は芸術の都/フィレンツェ、試乗会はフローレンスで行われました。太陽光のもとで見た実物はサルーンよりもずっとエロチックな雰囲気に。
メルセデス・ベンツガイド記事50位電気自動車とは?
電気自動車は、その名の通り電気をエネルギーとして動く車です。車両に搭載されたバッテリーに蓄積した電気をエネルギー源としてモーターを回転させる事で走り出します。近年、石油枯渇問題や環境問題を背景に、クリーンな電気自動車が注目を集めています。
電気自動車・EVガイド記事