車・バイク 人気記事ランキング (9ページ目)
2025年04月16日 車・バイク内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
81 位 スピーカー交換10万円プランを試してみた!
更新日:2008/04/11
カーオーディオ専門店は高いという話をよく聞くが果たしてそうなのか。サウンドステーション10万円プランを実際に装着し、内容を考察。
-
82 位 N-BOXスラッシュのサウンドマッピングを聴いた
更新日:2015/06/30
ホンダN-BOXスラッシュのタイプXおよびタイプX・ターボに用意された上級オーディオシステム「サウンドマッピングシステム」は、バックロードホーンを始め、オーディオ好きには気になるキーワードがちりばめられている。これは聴かずにはおれないというわけで、インプレッション。
-
83 位 新型オデッセイ「ハイブリッドvs普通エンジン」を考察
更新日:2016/02/19
ホンダの上級ミニバン・オデッセイにハイブリッドモデルが追加され、ガソリンモデルが一部改良された。興味深いことに日本人は「ハイブリッド」という”技術”に魅力を感じるらしく、普通エンジン以上に売れている車種も多い。では、オデッセイの場合、ハイブリッドを選ぶべきか、はたまた普通のエンジンを選ぶべきか?じっくり考察してみたい。
-
84 位 新型プレマシーの「頑張り」は伝わるのか?
更新日:2010/07/02
新型プレマシーが発表された。といっても大まかなアウトラインなどは、事前に行われたイベントで公表済み。フルモデルチェンジにあたって、どこに力を入れてきたのか? そして、その頑張りはユーザーに伝わるのか?
-
85 位 クリーンディーゼル搭載パジェロの実力は?
更新日:2010/10/18
今秋、パジェロがポスト新長期規制に対応したディーゼルエンジン搭載車をリリース。いわゆるクリーンディーゼルエンジンの搭載により、日本車ではエクストレイルに続く対応モデルだ。走り味を含めてその魅力をお届けしよう。
-
86 位 新型インプレッサ、1.6Lと2.0Lで実力はどう違う?
更新日:2017/02/22
世界TOPクラスの安全性能を持ちながら、リーズナブルな価格を実現してきたインプレッサ。当初の生産ロットには200万円を下回る1600ccが含まれていなかったが、やっと1600ccモデルの納車も始まったという。果たして192万円という価格を付けたグレードは魅力的か?
-
87 位 ロードインプレッション 最強の206、RCの走りを味わう
更新日:2003/10/17
昨年のパリサロンでデビューした最強のプジョー206、RCがついに上陸。さっそく試乗することができた。S16との違いは? ルーテシアRSとどっちがイイのか?
-
88 位 フォーミュラカーの時代による変遷
更新日:2007/05/09
モータースポーツ基礎講座(その2)。F1マシンは常に進化を続けています。一口にフォーミュラカーといっても時代によってその形状を大きく変化させてきました。その変遷をご紹介します。
-
89 位 カイエンSハイブリッドを選ぶ意義とは?
更新日:2011/04/26
カイエンにも用意されたカイエンSハイブリッド。システムはトゥアレグハイブリッドと同じだが、ポルシェらしい走りにあふれているのがカイエンSハイブリッドの魅力だろう。価格も近いカイエンSとカイエンSハイブリッド、どちらを選ぶべきか?
-
90 位 スズキ GSR400 一週間通勤試乗レポート
更新日:2015/01/22
スズキの4気筒エンジンを搭載する400ccバイク・GSR400を一週間試乗して、インプレッションをお届けします。購入を検討する際に比較されやすいホンダのCB400SFとの違いを含めて、GSR400の魅力について解説します。