車・バイク 新着記事一覧(398ページ目)
最終型エグザンティアに注目!
独自のテクノロジーである油圧サスペンションを味わえるミドルクラスとして、日本でも根強い支持を受けてきたシトロエン・エグザンティア。しかし昨年秋のパリサロンで次期型に当たるC5が登場したことで、そろそろ退役の時期が近づいてきた。本国では廉価版のみしばらく販売されるが、日本では今度上陸するモデルが最後となる。ところでこのファイナル・エグザンティア、実はある部分に特徴があるのだ。
自動車ガイド記事森口 将之F60への鍵を握るクルマ? 正規輸入たった24台の跳ね馬
昨年10月に発表された世界限定448台のフェラーリバルケッタピニンファリーナ。日本へ正規輸入されるのはたったの24台であったことが判明した。しかもそのうち1台はクラッシュテストに供されたという。バルケッタピニンファリーナは、550マラネロをベースとした大型GTオープンカー。ピニンファリーナの70周年を記念するモデルだ。ウワサではこのクルマを買った人にF60の優先購入権が与えられる、とか・・・。
自動車ガイド記事西川 淳オープンカー試乗記 マツダ・ロードスター
昨年夏にマイナーチェンジが施されたマツダ・ロードスター。通常は化粧直しの意味合いが強いマイナーチェンジであるが、ロードスターの場合はその例に当てはまらない。新たに生まれ変わったロードスターは、その魅力をさらに進化させていた。トップモデルであるRS系を試乗した印象を語る。
自動車ガイド記事河口 まなぶここまで来た!自動操縦装置 新型シーマの秘密兵器!
新しいシーマ、デザインや強力なエンジンなどが話題になっているけれど、試乗して最も大きなインパクトを受けたのは「レーンキープサポートシステム」と呼ばれる自動操縦装置の存在。21世紀の新技術を感じさせてくれる、このシステムをレポート!
自動車ガイド記事今年中に発売、か?? 待望のアルファ156GTA情報
アルファロメオ社起死回生の大ヒット作となったアルファ156シリーズ。この人気車にハイパワーバージョンが設定されるかも、というウワサは前々から囁かれていた。V6の3.2リッターエンジン+チューンドサスペンションという常識的な説からV8+4WDシステムという夢のような話まで、ウワサの中身はいろいろ。ボンジョルノ西川が本国アルファロメオ社関係者から入手した最新情報をお届けする!
自動車ガイド記事西川 淳レガシィ?それともカルディナ? プリメーラワゴンのライバルは?
今年は日産が元気だ。昨年はほとんど新型車がなかったが、今年は1月にシーマとプリメーラをフルモデルチェンジするなど、いきなり攻勢に転じている。再建途上の日産としては、いずれも絶対に外せないクルマだが、量販が期待されるプリメーラが特に注目される存在。購入を検討している人にアドバイスをしておこう。
自動車ガイド記事松下 宏3月いっぱいがクルマの買い時! クルマを買うなら3月の決算期
クルマの価格は購入する時期によっても変わる。ユーザーにとって最も有利なのは決算期である3月に買うこと。この時期のディーラーやセールスマンは、決算期に合わせて少しでも成績を上げようと、大幅な値引きで対応することが多いからだ。購入予定のあるユーザーは、3月にタイミングを合わせて商談を進めよう。
自動車ガイド記事松下 宏妊娠中でもクルマは楽な乗り物!
妊娠していてもクルマを運転している、という人は増えている。環境的な問題だったり、様々な理由で運転していると思うが、かくゆう私もその一人。そこでここでは、私のマタニティカーライフを毎回、お届けしていきたいと思います。
自動車ガイド記事森山 みずほ女性の運転上達法、最初の一歩
私、運転がヘタだから・・という女性って結構多いですよね。でも最初から運転が上手い人なんていません。じゃぁどうすれば、運転が上手くなるのか? そもそも上手い運転ってなんなんでしょうか?
自動車ガイド記事森山 みずほ中古車に掘り出し物はないの!?
安い中古車には安いなりの理由があります。大原則は「中古車の価格は市場の人気に見合ったもの」。その中で自分の気にならない部分で安値がついているクルマを見つけましょう。
自動車ガイド記事大江 治利