デジタル
携帯電話・スマートフォン 新着記事一覧(72ページ目)
【動画】コスパ抜群のSIMフリースマホ ASUS ZenFone 5
現在、SIMフリーのスマートデバイスが日本でも流行ってきています。それを牽引しているメーカーの1つがASUSです。ASUSが最近発売したスマホが「ZenFone 5」。どれだけ使える端末なのか?をご紹介します。
スマートフォンガイド記事2ヵ月使ってわかった!「iPhone」が大きくなった理由
アップルはなぜ「iPhone」を大きくしたのでしょうか?またサイズの違う「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」、さらに実は現役の「iPhone 5s」は、どのような基準で選べばいいのでしょうか?最新「iPhone」の画面サイズと操作性から、選び方をガイドします。
iPhoneガイド記事2014年冬のソフトバンク新機種・サービスの特徴
大規模な発表会を実施しないことを表明しているソフトバンクモバイルですが、この秋から冬にかけて、主力のiPhone・iPad以外にもいくつかの製品やサービスを発表しています。iPhone 6/6 Plusの発表前後にかけて発表された、ソフトバンクモバイルの秋・冬商戦向けた新製品・サービスを紹介しましょう。
スマートフォンガイド記事GALAXY Note Edgeのエッジスクリーン活用方法
サムスン製のスマートフォンGALAXY Noteシリーズは、手軽な大きさで、さらに、ペンで手書きができるペンを内蔵しており、根強いファンがいる端末です。このGALAXY Noteシリーズの中でもユニークなGALAXY Note Edgeがリリースされました。この機種はエッジスクリーンというプラスαのディスプレイを搭載しています。
スマートフォンガイド記事iOS8のヘルスケアを活用!健康管理できるアプリ
これから寒くなって飲食の機会も増え、健康管理が疎かになってしまう季節。でも大丈夫!iOS8より追加された「ヘルスケア」アプリを活用しながら、あなたの健康をサポートしてくれるアプリをご紹介します。
iPhoneアプリガイド記事今、最も使えるオススメ家計簿系アプリ3選
数ある家計簿系アプリから、今最も使える3つのアプリをご紹介します。簡単入力から資産管理ができるものまで、目的別にチョイスしてみてください。
iPhoneアプリガイド記事年賀状をスマホで簡単に作れるアプリ5選【2015年版】
今年も年賀状を準備する季節がやってきました。まだ早いよと思われる方も、すでにギリギリの方も、スマホやタブレットで年賀状が作れるアプリがあれば、空き時間にさくっと完成できます。さらに、そのままプリントを発注したり、メールやSNSで共有できたりするアプリもあるので、自宅での印刷が面倒な人も要チェックです。
Androidアプリガイド記事2014年冬のau新機種・サービスの特徴
KDDIは10月27日、2014年冬商戦に向けた戦略発表会を開催しました。LTEネットワーク上で音声通話ができ、通話しながらさまざまなコミュニケーションが可能になる「au VoLTE」を軸とした、auの新端末・サービスをチェックしていきましょう。
スマートフォンガイド記事iPhone 6 で快適な文字入力方法
iPhoneの文字入力は、画面タッチで快適に入力できるようになっています。iOS 8になって、さらに文字入力に関して新機能が追加されました。今までは、iOSの内蔵の文字入力システムしか使えませんでしたが、サードパーティ製の文字入力システムが利用できるようになっています。
iPhoneガイド記事大きいことは良いことか?Xperia Z3 Compactレビュー
「大きいことは良いことだ!」と言わないばかりにスマホの大型化が止まりません。こうした中で取り回しし易く手頃なサイズの『Xperia Z3 Compact』は、ソニーの良心とも言える希有な端末です。その進化を探ります。
スマートフォンガイド記事