デジタル
携帯電話・スマートフォン 新着記事一覧(64ページ目)
39800円のハイスペックSIMフリースマホ「極」
FREETELのフラッグシップスマートフォンSAMURAI 極(KIWAMI)が2015年11月20日より発売されます。39800円(税別)という価格ながらも、6インチディスプレイ、3GBの実行メモリ、2100万画素カメラ、指紋認証機能と、高機能になっています。
スマートフォンガイド記事どれが便利? iPhoneの落下防止対策グッズ3種類比較
6からサイズが大きくスリムになったことで逆に、手からすべり落ちる危険が高くなったiPhone。落として破損や故障につながるケースも少なくありません。現在、破損につながる落下事故がおきないよう、様々な対策アイテムが発売されています。ここではその代表であるケースやリング、ストラップの3種類のグッズのメリット・デメリットについて紹介していきたいと思います。
iPhoneガイド記事丸子 かおり年賀状をスマホで簡単に作れるアプリ6選【2016年版】
今年も年賀状の準備をする季節がやってきました。スマホの年賀状アプリなら、時間や場所を問わず作れますし、写真入り年賀状もテンプレートにスマホで撮った写真を入れていくだけと簡単です。自宅のプリンターでの印刷はもちろん、プリントサービスを利用すれば手間が省けますし、宛先を指定すればそのまま相手に届けてもらうことも可能です。
スマートフォンガイド記事タフさとオシャレは両立可!Galaxy Active neo
スマホを使っていると、さまざまなハードな状況にさらされます。電車でディスプレイが割れたスマホを使っている人などを見たことがある人もいるでしょう。なぜ、ちょっと落としてしまったぐらいで壊れるのか?と多くの人が思っていると思いますが、そんな人たちにおすすめな「Galaxy Active neo」をご紹介します。
スマートフォンガイド記事買い替えるなら下取りプログラムを利用しないと損
新しいスマホに買い替えたいなぁと思っても、今使っているスマホが現役なら、なかなか思い切れないものです。「そろそろ新しいのが欲しいけど、まだ使えるしなぁ…」と買い替えに踏み出せない人も多いのでは?今のスマホを無駄にせず、お得に新しいスマホに乗り換えられる「下取りプログラム」を、ソフトバンクのサービスを例に紹介したいと思います。
スマートフォンPRスマホ+タブレット2台持ちを解決するHUAWEI P8max
最近では、スマホは通話やメール、ブラウザ、SNSで、タブレットは動画や電子書籍、ゲームにと、使い分けている人も増えています。ですが2台持ちは荷物が増えるのが悩みの種です。そんな悩みを解決するのが、スマホとタブレットのいいとこ取りをした6.8インチ画面のファブレット「HUAWEI P8max」です。
スマートフォンガイド記事auスマホをSIMロック解除してMVNOで使ってみた
通信会社から購入したスマートフォンには、他の通信会社のSIMカードが利用できないのようにSIMロックがかかっています。2015年5月1日より、SIMロック解除義務化が実施され、店舗やネット経由で行えるようになりました。今回、Galaxy S6 edge SCV31をSIMロック解除してみましたので、紹介します。
スマートフォンガイド記事容量足りてる? iCloudをスッキリ整理しよう
iPhoneやiPadでは「iCloud」というアップル社が提供するクラウドサービスに各種データを保存します。しかし、iCloudは5GBしか無料で使えないため、すぐに容量不足になってしまいます。月額130円の有料プランに切り替えれば50GBまで容量を増やせるものの、なるべくムダな出費はなくしたいですね。そこで、今回はiCloudの整理方法を紹介します。
iPhoneアプリガイド記事iPhoneとApple Watchで「超」身軽にプレゼンしよう
パワーポイントとノートパソコンというプレゼンテーションに必須の組み合わせから、最近は徐々に変わりつつあります。タブレット端末が普及し、より身軽に行うことができるようになったためです。そして、さらに、最近ではさらに身軽な方法が登場しました。iPhoneとApple Watchを利用する方法です。
iPhoneガイド記事iPhone 6sから新たに対応した、4K動画の扱い方
iPhone 6sでは4K動画の撮影に対応しました。4K動画はフルHD動画の4倍という圧倒的な解像度で、その映像の美しさは圧巻。最近はYouTubeなどの動画サイトも4Kに対応しており、撮影した動画を画質を落とさずアップロードして公開できます。そこで、今回はiPhoneでの動画撮影・編集から公開までの方法を紹介します。
iPhoneアプリガイド記事