デジタル
携帯電話・スマートフォン 新着記事一覧(56ページ目)
USB Type-Cケーブルで安心・安全に充電するためには?
USB Type-Cの充電と他のUSB端子との電流の流れる量について、現状をメーカーに尋ねました。
スマートフォンガイド記事iPhoneのアラームをバイブのみの無音にする方法
目覚まし時計の代わりにiPhoneでアラームをかけている人は多いですよね。今回は、一歩進んでサウンドを鳴らさず、バイブのみでアラームを鳴らす方法を説明します。バイブのみのアラームは、起床以外にも便利に活用することができます。
iPhoneガイド記事格安SIMで知っておくべきメリット・デメリット
すっかり一般にも普及してきた感がある格安スマホ、格安SIM。キャリアのスマホに比べればグッとお安くスマホを使えるのは魅力ですが、今までキャリアのスマホだけを使ってきた人にとっては、環境が大きく変わることになります。ここではそんな格安スマホ、格安SIMのメリット・デメリットをご紹介していきます。
スマートフォンガイド記事iPhoneを「文鎮」にしないための注意点と対処法
iPhoneが起動しなくなり、いつまでも黒い画面から変わらない--とてもショックな状況です。大切なiPhoneを、そして大切なデータを私たちはどうやって守ればよいのでしょうか。
iPhoneガイド記事2017年春のおすすめ格安スマホはどれ?
春になって暖かくなってくると、多くの人は何か「新しいこと」をはじめたくなってくるもの。そんな季節にスマホも着替えてみませんか? ということで、この記事ではこの春スマホを買い換えたい人おすすめな格安スマホをご紹介していきます。
スマートフォンガイド記事iPhoneのバッテリーを長持ちさせる2つのポイント
そんなにヘビーに使っているつもりはないのに、帰宅する頃にはバッテリーの残量がギリギリだったり、常にモバイルバッテリーを持ち歩かないと不安というiPhoneユーザーは、2つのチェックポイントを見直してみてください。
iPhoneガイド記事子供のスマホに親が入れておくべきアプリはコレ
進学や進級を機に、子供にもいよいよスマホを持たせるというご家庭もあるかと思います。そこでインターネットとスマホの安心・安全な使い方を目指して、子供のスマホ利用を指導していくアプリをご紹介。親として子供がスマホをどのように利用して、どんなアプリを利用しているかなどを把握しておくことも大事なこと。親子で一緒にスマホ利用のルール作りに役立ててください。
iPhoneアプリガイド記事再配達も減る?「ウケトル」で宅配の受け取りを効率化
ネットショッピングを利用する人なら、不在通知が郵便ポストに入っていることはよくあるはず。再配達をお願いするのも手間ですが、再配達しなければならない宅配業者も可哀想ですよね。今回はそんな煩わしい再配達の手間を減らしてくれる画期的なアプリ「ウケトル」を紹介します。
スマホアプリガイド記事絶対に落下しないiPhoneを作ってみた
iPhoneの画面にひびが入りまくった状態で使っている人をよく見かける。地面に落として割ってしまっているのだが、もったいない。とは言え、注意しよう、だけでは何の解決にもならず、繰り返してしまうのも世の常。そこで今回は、iPhoneを守る鉄壁のガジェットを4つ紹介。全部組み合わせて、絶対に落下しないiPhoneを作ってみた。
iPhoneガイド記事スマホがフリーズしたときの対処方法
スマートフォンを使っていて、急に動かなくなったり、電源が入らなくなったり、という経験は、必ずあると思います。バッテリーで駆動する機器のためハードウェア的な障害がおきたり、アプリの動作により端末の動作に影響が出たり、と原因は様々です。フリーズした場合に行う対処方法をご紹介します。
スマートフォンガイド記事