メンズスタイル
メンズコレクション 新着記事一覧(90ページ目)
テーラードな日常着を提案する平林洋服店
2010年にスタートした平林洋服店。従来のビ・スポークにはないカジュアルさを加味したモダンなシルエットが魅力です。パタンナーとして実績のある平林伸元さんが提案する“テーラードな日常着”は注目です。今回は特に気に入ったオッドジャケットとラグランショップコートを紹介しています。比較的リーズナブルな価格というところも嬉しいですね。
スーツ・ジャケットガイド記事ズシリとくる無垢ボールペン 銀&黄銅
50年にわたってボールペンを作り続けてきた桐平工業。その技術力を活かして作られた無垢ボールペン。熟練の職人さんが挽物という手法で一本一本削りだしたボールペンです。
ステーショナリー・文房具ガイド記事普段使いのノートを自分好みに仕立てる事ができる幸福
手頃な価格で一冊から、自分の好みや趣味をフルに盛り込んだリングノートが作れる文房具店が、東京は蔵前にあります。その文具店「カキモリ」のリングノートのセミオーダーサービスを取材して、ガイド納富オリジナルのリングノートを作ってきました。その様子をお知らせします。普段使いの道具をオーダーメイドで作ると、ビジネスの効率もアップしますよ。
男のこだわりグッズガイド記事今から春夏まで使えるストール
新作が店頭に並び始めた今こそ、春夏を見越しつつすぐにでも活用できるストールを買い足すのが賢い選択。お勧めのアイテムを選りすぐって紹介します!
メンズファッションガイド記事靴の「底」について深く考えてみる その6
今回の「メンズシューズ基礎徹底講座」も、引き続きラバーソールについての解説です。時代の変化を予測して作られたものや、開発当初の認識とは全く異なる使われ方が定着してしまったものなど、ラバーソールが「進化」していった系譜が、今回ご紹介するものからは特に明確に読み取れるのではないでしょうか。
男の靴・スニーカーガイド記事壁がホワイトボードになる「どこでもシート」
ビジネスの場で欠かせないホワイトボード。これは壁さえあればどこでもホワイトボードが使えてしまうというもの。シート状なので、携帯性も抜群。これが会議室でなくてもミーティングができるようになります。
ステーショナリー・文房具ガイド記事PENCOとディズニーによるクラシカルで正統的な文房具
ハイタイドがプロデュースする架空の文具ブランド「PENCO」が、ディズニーとコラボレート。しかも、そこはPENCO、古き良きアメリカのテイストを、より強調する素材として、絶妙なデザインでミッキーマウスを文房具と融合させる事に成功しています。懐かしくて正統的な、大人が使える、長く使える、キャラクター文房具の新しい在り方の誕生です。
男のこだわりグッズガイド記事Vネック・タートルネックセーターのコーディネート術
寒い冬に活躍する暖かいニット。今回はVネックセーターとタートルネックセーターのコーディネートをお教えします。セーターをコーディネートに加えることでより洗練されたスタイリッシュな印象をつくることができます。
メンズファッションガイド記事Vick tailorのセミビスポークスーツは狙いめ!
Vick tailorが昨年秋からスタートしたのが、パターンオーダーとセミ・ビスポーク。中でもセミ・ビスポークはビスポークに比べて平均価格が10万円ほど安く、しかもクオリティが高い。パターンオーダーからステップアップしたい人や、初めてフルオーダーに挑戦したい人におすすめです!
スーツ・ジャケットガイド記事ジャケット裾が隠れる丈の冬コートBEST5
スーツの上から着るコートは膝丈ぐらいがバランス良好ですが、「人と違ったコートが着たい!」という方には、腰丈のコートをオススメします。軽快に羽織って駆け出せるアウターは、アクティブなビジネスマンに最適です。
スーツ・ジャケットガイド記事