メンズスタイル
メンズコレクション 新着記事一覧
-
長袖を七分袖にする方法……長袖シャツで簡単に七分袖を楽しむ!
更新日:2022/06/22
今回は、お気に入りの長袖を七分袖にする方法をお教えします。シャツはオーバーサイズよりもできるだけジャストサイズ、特にアームホールがぴったりのものを選ぶこと。ロールアップしたときのシルエットがきれいになるからです。
-
結婚式用のネクタイの結び方! おすすめはウィンザーノット
更新日:2022/05/28
ネクタイは、着るシャツに合わせて結び方も変えるのがベストなのを知っていますか? 今回は、結婚式でおすすめのネクタイの結び方をご紹介! ワイドカラーやカッタウェイなど、襟羽根の開きが大きめのシャツに合わせるのに最適なウィンザーノットの結び方を解説します。
-
家での靴の洗い方……起毛系(ヌバック・スエード)編
更新日:2022/05/26
日々使う靴どうしていますか?手入したり、ケアしたりしていますでしょうか?今回は、スエードやヌバックなど起毛系の靴の水洗い方法をご紹介します。起毛系の靴は、家での洗い方が一般の靴とは異なりますので覚えておくと便利です。
-
メンズ向け、おすすめ白レザースニーカー!定番と着こなし方
更新日:2022/05/18
ビジネスにおいてもカジュアルな装いがマルとされる企業が増えてきた今日この頃。足元もラフにスニーカーで合わせたくなるものです。とはいえ、大人の男として派手なデザインやカラーを選んでしまうのはタブーでしょう。そこでおすすめしたいのが「白レザースニーカー」。ここでメンズにおすすめの合わせ方やブランドの代表的なモデルを学んでおきましょう。
-
クロスノットの結び方!パーティーにおすすめなネクタイの締め方
更新日:2022/05/03
クロスノットとは、ネクタイをあえて崩したように結ぶスタイルのことです。合コンや結婚式の二次会などで使用するのがオススメです。小剣を結び回して仕上げるクロスノットという結び方を紹介します。画像でわかりやすく解説するのでぜひ参考にしてみてください。
-
さっと拭くだけで超吸水!地味に不快な水滴ストレスを解消する「スティック型タオル」って知っている?
更新日:2022/05/02
濡れた指先やベンチも、さっと拭き取れる超高性能携帯型タオルが、STTAの「STTA スティックタイプ」です。元々は半導体工場などで洗浄時に使われていた超吸水・超排水性能の素材「ソフラス」を家庭用に応用した製品の第一弾。その実力と使い勝手を紹介します。
-
オリエンタルノットの結び方!ニットタイをおしゃれに結ぶ方法
更新日:2022/05/01
オリエンタルノットの結び方はニットタイとの相性抜群です。ニットタイは生地が厚手なので、ノットが大きくなりがち。そこで、誰でも簡単にノットを小さくキュッと結べる、おしゃれな「オリエンタルノット」の結び方をご紹介しましょう。
-
万年筆の洗い方・手入れ!簡単なメンテナンス方法
更新日:2022/05/01
簡単な万年筆の手入れ方法を覚えておきましょう。お祝いなどで頂いた万年筆を引き出しにしまい込んでしまって、久しぶりに使う時に書けない!なんてことありませんか?誰でも簡単にできる万年筆の洗い方、手入れの仕方などのメンテナンス方法をご紹介します。
-
セミウィンザーノットのわかりやすい結び方!簡単でオシャレにみえる
更新日:2022/04/29
セミウィンザーノットの手順をひとつ省略したネクタイの結び方をわかりやすく紹介します。簡単にできて、なおかつオシャレに見える結び方です。ウィンザーノットと合わせて覚えておくと良いでしょう。ぜひ参考にしてみてください。
-
失敗しない!中川政七商店「番茶シリーズ」はお湯を注いで放っておくだけでおいしいお茶が楽しめる
更新日:2022/04/26
手軽で安価でおいしいほうじ茶は、日常的に飲むお茶として最適です。中川政七商店の「日本の暮らしの定番茶 番茶」シリーズは、番茶のほうじ茶を暮らしの中で飲みやすく、ギフトにも使えるように作った、番茶のティーバッグのシリーズ。茶葉にも製茶にも気を配ったお茶を、誰もが失敗なく、しかもほとんど放っていても苦さも渋味も出ないティーバッグに仕立てています。