メンズスタイル
メンズコレクション 新着記事一覧(76ページ目)
ついに登場!ディトーズの正統派オーダーコート
ブリティッシュスーツ好きの間で、高い人気を誇るビスポークテーラー ディトーズ。ハウススタイルオーダーのスーツに続いて、コートのオーダーも可能になった。ビスポークオーダーとは異なり価格もお手頃。しかも細部にまでこだわったディテール。長く着られるデザインなのでおすすめ!
スーツ・ジャケットガイド記事靴の「底」について深く考えてみる ヒールその4
目下「メンズシューズ基礎徹底講座」では、ただ今ヒールの意匠についてあれこれと考察しております。今回はトップリフトに付く「釘」について考えてみましょう。「どう打つか?」のみならず、これを付ける・付けないの根本的な違いも含め、ここは各メーカーやブランドの特徴が意外と出るところです。
男の靴・スニーカーガイド記事「手軽に美味いコーヒーが飲める」レベルを越える味
確実に美味しく、しかもスッキリとしてマニアックでは無い、誰でもが楽しめるコーヒーを提供しているコーヒーハンターズ・シリーズの新作は、何とドリップバッグタイプ。あの他には無い甘いアロマのコーヒーが、カップさえあれば簡単に飲めてしまうのです。その試飲レポートを中心に、その魅力を紹介します。
男のこだわりグッズガイド記事靴の「底」について深く考えてみる ヒールその3
前回からまたまた遠のいてしまいましたが、目下ヒールのことをあれこれと考察している「メンズシューズ基礎徹底講座」。今回はトップリフトの形についての考察です。紳士靴はこの部分もほぼ似たようなものに集約されるのですが、中には用途目的に応じた変化球も存在します。
男の靴・スニーカーガイド記事新スタイルの名刺入れ
オリジナリティ溢れるレザーアイテムを展開しているヴィンテージ・リバイバル・プロダクションズ。このほど新たに立ち上げた新ブランド「inquest(インクエスト)。そのカードケースをご紹介します。これまでとは、ちょっと違う名刺入れです!
ステーショナリー・文房具ガイド記事「ラミー ダイアログ3 ブラック」最速レビュー!
毎回デザイナーを替えながらも、ラミーの哲学をしっかりと盛り込んでいる「ダイアログ」シリーズ。今回はその最新モデル「ダイアログ3」ブラックタイプの使い心地インプレッションをお届けします。
ステーショナリー・文房具ガイド記事今すぐほしいあったか節電グッズ、はらまきボクサー
今年の冬は夏同様、節電が求められており、いろいろなアイデアグッズが登場しています。今回、本格的な寒さを乗り切る、おしゃれで暖かな節電アイテムをご紹介します。はらまきとボクサーブリーフが一体化したはらまきボクサーです。
メンズファッションガイド記事サルトリア・イプシロンの優美なオーダースーツ
ローマとミラノで、長年にわたってサルトリアを構えてきた船橋幸彦さん。彼が手掛けるサルトリア・イプシロンのオーダースーツが、銀座三越と日本橋三越本店で購入することができます。イタリアから取り寄せた副資材を使った、軽やかで優美なオーダースーツを紹介します。
スーツ・ジャケットガイド記事信國太志が自ら仕立てる東京ニュービスポーク
信國太志がテーラーに転向!? 1998年、ロンドンでデビュー。1999年に出身地である福岡に、翌年には東京・中目黒に自身のシグニチャーブランド「タイシノブクニ」ショップを開くと、04年にはタケオキクチのクリエイティブディレクターに就任。08年には「ボタニカ」ネームでパリでエキジビジョンを開くなど、東京ストリートからの発信を続けてきた実力派デザイナーが、40歳を迎えて目指したのはテーラードの世界でした。
スーツ・ジャケットガイド記事カスタマイズフリーで長く使えるシステム手帳を見直す
自分なりの手帳を求めて、カスタマイズするユーザーが増えている昨今、システム手帳のフレキシビリティに再び注目が集まっています。革小物のレベルが上がり、バインダーにも名品が増えてきたシステム手帳を、もう一度見直してみませんか?凄まじく贅沢なカバーを例に、システム手帳の魅力を再確認してみました。
男のこだわりグッズガイド記事