メンズスタイル
メンズコレクション 新着記事一覧(58ページ目)
フラットなシステム手帳
システム手帳のバインダーを机の上に広げると、どうしても背の部分が盛り上がってしまうということがあります。この「HIRATAINDER」は、まるで机に吸い付くようにフラットになります。
ステーショナリー・文房具ガイド記事うまいコーヒーばかり15種類を試せるドリップパック
コーヒーハンター川島良彰氏が厳選したコーヒー豆を、焙煎、粉砕、充填、包装を同日に行うことで、新鮮な風味ごとドリップパックに仕立てた、ミカフェートの「カフェ・プエンテ」がリニューアルしました。今回は、何と1銘柄1つずつのパッケージで、朝、昼、夜のカテゴリーに分けられて登場。今回も美味しいです。
男のこだわりグッズガイド記事使うための万年筆を考えるとマニアックになる面白さ
趣味的なものとしてだけでなく、日常的な筆記具として万年筆を使ってもらおうというコンセプトの万年筆が、最近、少しずつ増えています。その中で、初心者向きに設計しつつ、何とペン先が交換できるというマニアックな側面も持った万年筆のセットが発売されました。その面白さを解説します。
男のこだわりグッズガイド記事郷愁誘う、クラシックなカッタウェイスーツに注目!
ADJUSTABLE COSTUME(アジャスタブル コスチューム)のアイテムが面白い。アメリカンクラシックをベースにした小高一樹さんの創り上げる世界観がなんとも魅力的なのだ。今回はカッタウェイスーツとボタンブーツを紹介!
スーツ・ジャケットガイド記事新たなる伝説の予感 RENDOの靴 前編
昨年末、浅草駅からちょっと離れたところに、近年の日本の紳士靴の進化を象徴するブランドの直営店がオープンしました。その名はRENDO。前編では各モデルや履き心地について、早速レポートします!
男の靴・スニーカーガイド記事新たなる伝説の予感 RENDOの靴 後編
前編では各モデルや履き心地の特徴をご紹介したRENDOの靴。後編ではその履き心地の秘訣になるパーツや、浅草の直営店でのサービスなどについてご紹介致します。駅からちょっと歩きますが、訪れる価値大いにあり!
男の靴・スニーカーガイド記事ゆったりポケットのメモカバー
メモをセットするポケット、ペンホルダー、そして書いたメモを収納するポケットまでもがひとつながりになっているユニークなつくりのメモカバー。フレキシブルさが抜群です。
ステーショナリー・文房具ガイド記事冬でもあったか。男の冬のルームウエアを選ぶコツ
今、家の中でも外でも快適に、おしゃれに過ごせるメンズのルームウエアが男性の間で注目されつつあります。そんなメンズのルームウエアのこだわりのポイントを解説します。
メンズファッションガイド記事メモ帳にケースを付けて使いたいと思わせるデザイン
メモケースはフリスクケースなどと同じ、お洒落革小物のように扱われる事が多いのですが、中には、ケースを付ける事でメモ環境そのものをバージョンアップしてくれるものもあります。cyproductの「マルチメモポケット」は、その代表例。対応するメモ帳も豊富で、スムーズな使い心地は類がありません。
男のこだわりグッズガイド記事フラットになる収納ツール
パタパタと気持ちよく折りたたんでフラットになる収納ツール、その名も「PATTA」。使う時にはハードケースのようにガッチリとしていながら、使わない時は省スペースになるところがなかなか便利です。
ステーショナリー・文房具ガイド記事