メンズスタイル
メンズコレクション 新着記事一覧(172ページ目)
腕時計は男にとって嗜好品
歴史始まって以来の時計ブームと呼ばれる昨今。なぜ、時計が人気の的になっているのだろうか。そんな、素朴な疑問から「男の腕時計」をまず考えていきたい。
男の腕時計ガイド記事菅原 茂この冬、買ったモノ、欲しいモノ~コラム風
この冬買ったもののなかでもとくに気に入っている傘とポケットチーフを紹介! また欲しくても買えない(笑)、ハリスツイードのジャケットも紹介しよう。どれも非常に私的だが、逸品であることはたしかだ。
スーツ・ジャケットガイド記事機械式時計復活は1990年代に始まった
いまの時計人気は、1990年代に本格化した機械式時計の復活がそもそもの始まり。実際にその前兆から復活の経過をスイスで見てきた体験をもとに、背景を紹介する。
男の腕時計ガイド記事菅原 茂ジュネーブ・ウォッチ・グランプリ新潮流
2006年11月に開催された「ジュネーブ・ウォッチ・グランプリ」。その受賞結果は、最近の時計トレンドを知る上で重要なヒントを提供してくれる。脚光を浴びる機械式時計は、どのような方向に向かって行くのだろうか。
男の腕時計ガイド記事菅原 茂カラーインクが存分に楽しめる万年筆キット
筆記具の中でも、インクを入れ替えて使う万年筆。そのことを最大限に生かした万年筆キットがあります。文字を書くだけでなく、所有するだけでもその彩りが味わえます。
ステーショナリー・文房具ガイド記事普遍の美。ジェイソン・エイムズベリーの靴
イギリスの靴職人、ジェイソン・エイムズベリー氏が、2007年1月下旬に東京で受注会を催します。当ガイドサイトがリニューアルした際の最初の取材先でもある彼の靴の魅力を、改めて探ってみましょう。
男の靴・スニーカーガイド記事机に安らぎを与えてくれる癒し系文具
デザインステーショナリーと言うと、海外のものというイメージがありますが、日本ならではのいいものもあります。カール事務器の「文具良道」。和のテイストが机を優しく癒してくれます。
ステーショナリー・文房具ガイド記事スーツを着るときの靴下選びのコツ
靴下は目立たないものですが、間違ったものを選んでしまうとみだしなみでは大きな失敗になってしまうアイテムです。失敗しない靴下選びのコツを紹介しましょう。
スーツ・ジャケットガイド記事+αの機能を秘めたキーリング&ストラップ
上質の革を使い、大人の使用に耐えるシンプルなデザインのキーリング&ストラップをご紹介します。しかも、ギフトにも使える高品位な製品に、プラスアルファの機能を内蔵した日常生活のマストアイテムです。
男のこだわりグッズガイド記事ジョンパートリッジのWAX RIDING JACKET
英国スタッフォードシャーで伝統のワックスコットンジャケットを作る1969年創業のメーカーのSTANTON WAX RIDING JACKET。農民たちにも愛されたヘビーデューティさと老舗をしのぐディティール
メンズファッションガイド記事久米 信行