「夫が無職になって2年が経ちます…」夫婦関係ゼロ、稼ぎゼロの夫と離婚したい私は身勝手?
夫の会社が倒産し失職。しかし、夫は仕事も探さず、両親からの援助の金でパチンコなどで遊び暮らしてはや2年。子どもが生まれてから夫婦関係もあやしいし、これでも夫婦といえるのだろうか? いよいよ、決断する日が近づいているように思える。
暮らしガイド記事柴犬はどんな犬? 歴史や性格・特徴、寿命などを解説
日本犬の中でも小型の柴犬は広く一般家庭に馴染んだ犬種であり、古い歴史をもつ日本固有の犬です。そんな柴犬とは、どんな犬なのでしょうか。その歴史や気質、毛色、サイズ、や寿命、体の特徴、飼育ポイント、気をつけた病気など基本情報をお伝えします。
趣味ガイド記事大型家電の買替は約10年サイクルで発生!「家電買替え予備費」で管理しよう
「冷蔵庫やエアコンが故障した」となれば、早々に買替えが必要になります。予想外の出費にがっかりした経験のある方は多いかもしれません。今回は、急な家電の故障に慌てないよう、主な家電の買替え時期とその備えについて説明します。
マネーガイド記事災害・緊急時の言葉がけ……大事にしたい話し方・伝え方
災害時、いたわりの言葉がけが救いになることもある一方で、ストレスの強い状況下では、伝え方がうまくできないために傷つけ合ってしまうこともあります。災害時という特殊な状況での行動の仕方を、話し方、伝え方の見地からご紹介します。
ビジネス・学習ガイド記事部屋干し洗剤って必要?違いは?洗濯物が臭う悪条件4つを正しく対策
じめじめした季節は室内干しの臭いが気になります。「梅雨時は衣類を一度でも着たら洗わないといけない!?」「部屋干し洗剤じゃないとダメ?違いは?」といった疑問にお答えしながら、臭いを防ぐ洗濯の基本ステップをご紹介します。
暮らしガイド記事懐かしい? 新しい? ロッテの復刻板ガム、2023年秋は「マスカット」と「スウィーティ」が登場!
ロッテは数年前から復刻版板ガムを限定販売しています。この秋、スウィーティとマスカットの2つのフレーバーが発売されました。シニアにとっては懐かしく、Z世代にとっては新鮮に感じるフレーバーだと思います。今回は関連商品も交えて紹介いたします。
グルメガイド記事義母が無断で保育園の給食を「手作り弁当」に切り替えた結果、6歳娘が極度の潔癖症に…
なにかと娘の面倒をみてくれる近所に住む義母は極端な潔癖症。そのせいで娘は、他人が作ったものが食べられなくなり、手を洗う回数も異常に多くなってしまった。このままでは娘が生きていきにくくなってしまうが、義母の手伝いを断ることもできない状況だ。
暮らしガイド記事今年64歳、ダブルワークをしています。妻が若いので65歳から年金をもらうつもりですが、収入の制限はどうなりますか?
老後のお金や生活費が足りるのか不安ですよね。老後生活の収入の柱になるのが「老齢年金」ですが、年金制度にまつわることは、難しい用語が多くてますます不安になってしまう人もいるのではないでしょうか。そんな年金初心者の方の疑問に専門家が回答します。今回はダブルワークをしている方が65歳から年金をもらう場合、収入の制限はどうなるのかについてです。年金についての質問がある人はコメント欄に書き込みをお願いします。
マネーガイド記事苦くないカラメルソース……メープルプリンのレシピ
苦くないカラメルソース、メープルシロップでプリンを作ってみましょう。カラメルの苦味が苦手な小さな子どもや、カラメルを作るのが面倒な方にお勧めです。シンプルな基本の3つの材料で作る昔ながらのプリンのレシピです。
暮らしガイド記事松本 美佐きのこの五目きんぴらレシピ……シンプル和食!
きのこ3種類ににんじん、生姜を加えて、きのこを中心とした五目きんぴらを作ります。ご飯が進むちょっと濃いめの味付けに仕上げます! シンプルな和食レシピです。ここで紹介するきのこ以外でも美味しく作ることができるので、色々な組み合わせでお試しください。
暮らしガイド記事冨田 ただすけ