住宅・不動産
一戸建て 新着記事一覧(34ページ目)
住宅地の地価動向/2016年10-12月期 地価LOOKレポート
東京の住宅地は伸び悩み? 他の大都市圏や地方都市では地価上昇傾向が続いているものの、東京都内の住宅地価格は軒並み横ばいになってきたようです。国土交通省から「地価LOOKレポート」(第37回)が発表されましたので、最新の動きを確認しておくことにしましょう。
土地購入ガイド記事平野 雅之土地境界トラブルを避けるための基本ポイント
土地境界トラブルを避けるため、事前に確認しておくべきことは何でしょうか。ようやく手に入れたマイホームで、お隣の人と土地境界トラブルが発生すれば毎日が憂鬱になってしまいます。そのような事態へ陥らないようにしなければなりません。(2017年改訂版、初出:2004年2月)
土地購入ガイド記事平野 雅之建築条件外しによる土地価格のアップはどうなの?
建築工事の請負業者があらかじめ決められた建築条件付売地。これを外す代わりに土地売買代金の増額を求められたら、どのように対応するのがよいのでしょうか。建築条件付売地における売主側の事情とともに考えてみましょう。(2017年改訂版、初出:2008年2月)
土地購入ガイド記事平野 雅之借地権付きでお得にマイホーム?そのメリットと注意点
地価の高い日本でマイホームを持とうと思うと、土地代+建物代で予算がかさみ、若いファミリーなどはマイホームを諦めざるを得ない状況もあるのではないでしょうか? そんな人は、土地は買うのでなく借りる「借地権付き住宅」にすることで予算を抑えることも可能です。今回は、そんな借地権付き住宅を買うメリットと注意点について説明します。
一戸建て購入ガイド記事「木でできた家は気持ちいい」は本当か?
人間が健やかに暮らすには温度・湿度はもちろん香りや睡眠に至るまでさまざまな要因が求められます。無垢の木でつくった家は気持ちがいいと聞きますが、人間の身体にどのように働くのか、睡眠・調湿・香りの3つの点から検証してみましょう。
注文住宅ガイド記事新提案!木を活用した一棟まるごとリノベマンション
マンション購入を検討する人のなかには、新築物件の値上がりで中古物件に目を向ける方も増えています。なかでも、自分らしい暮らしにこだわる層に支持されているのが「リノベーション」。ここでは住戸内で「木」をふんだんに使い、しかも一棟まるごとリノベーションされたマンションという、新しい選択肢をご紹介します。
木造住宅・木の家ガイド記事路地のあるスーパースモールハウス[TRANS]
都心の住宅密集地に建つコンクリート打放しの住宅。小さな家の中をあえて1枚の壁で仕切ることで、家の中に外の路地のような開放感のある空間を造り出しています。
建築家・設計事務所ガイド記事川畑 博哉現代も生き続ける……土地の亡霊!
土地と霊の世界はとても繋がりの深いものです。でも今回は怪談話ではありません。昔に廃止になった法律や制度、習慣などが現代も「亡霊のように」生き延びているというお話です。(2017年改訂版、初出:2002年6月)
土地購入ガイド記事平野 雅之IoT、AIは住まいと暮らしをどう変える!?
最近、IoTやAIに関する話題をよく耳にするようになりました。この記事では、それらが住宅に本格的に導入されると、私たちの暮らしがどう変わるのか、現状や課題も含め考えてみます。
ハウスメーカー・工務店ガイド記事後悔しない二世帯住宅を建てる4つのポイント
二世帯住宅を手に入れるときに、将来のことや夫婦自分たちの意見をしっかりと話し合っておかないと、後々後悔することが起こります。満足できる二世帯住宅を建てる、4つのポイントをお伝えします。
注文住宅ガイド記事