住宅・不動産
一戸建て 新着記事一覧(189ページ目)
コンパクトで住みやすい住宅 難波和彦さんの箱の家51
95年の第1作から脚光を浴びた「箱の家」シリーズ。「都市住宅として最低限の性能を最小限の物質によって達成する」というコンセプトから生まれた「箱の家」の51番目の家を見ました。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也住宅購入までの流れ6 登記と物件の引渡し
残金の支払いと登記、不動産の引渡しについてポイントを説明します。お金を渡しても登記をしないで放っておくとどうなるのか?また、引渡しを受けてからすべき事などとっても役立つ内容ですよ。
一戸建て購入ガイド記事平野 秀昭屋上緑化は一般の住宅でもできる
「屋上緑化」はビルや集合住宅だけでなく、一般の住宅にも取り入れることができるのです。庭がなくてガーデニングが楽しめないとお嘆きのあなた!こちらをご覧下さい!
住宅設計・間取りガイド記事新築住宅の設備工事費の割合
住宅を建築する際に、設備工事は総費用のどのくらいなのでしょうか?例えば、2000万円の予算なら180?300万円。高い?安い?
注文住宅ガイド記事山岡嘉彌さんのユニーク賃貸集合住宅「リネア」 これぞデザイナ
中目黒に完成した山岡嘉彌建築デザイン事務所設計の賃貸集合住宅[linea]/リネアを見学してきました。とってもユニーク、お洒落な都心族向きのデザイナーズマンションです。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也これからの住まいに求められること フレキシブルな住まい
家は一度建ててしまうと簡単には建て替えできない大きな買物です。家族のライフステージにあったフレキシブルな住まいを考えてみてはいかがですか?これから家を建てるという方必見です!!
住宅設計・間取りガイド記事住宅購入までの流れ4 物件の内覧と購入申込み
不動産は実際に見てみないと、わからない点が多くあります。現地案内の依頼の仕方や、現地での振舞い。購入申込みの勘どころを、解説しています。
一戸建て購入ガイド記事平野 秀昭薪ストーブが不思議にマッチするモダンなデザイン 小林真人さん
小林真人さんが世田谷区奥沢に地下1階地上2階の15坪の家を建てたと聞いて行ってきました。地下はコンクリート、地上は鉄骨造という、とても現代的なピカピカの建物です。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也雪国の住まいのチェックポイント
北海道や東北地方などの寒冷地に家を建てる時に注意したいチェックポイントをまとめました。雪国の地域性を考えて施工をしたいものですね。こちらからどうぞ!
注文住宅ガイド記事木下道郎さんのデザイナーズマンションSPIRAL これぞデザ
木下道郎さんが早稲田に建てたデザイナーズマンションを見ました。RC地上3階地下1階建て、小さな中庭の両側に8タイプ9戸の賃貸住宅が積み重ねられています。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也