ワード(Word)の使い方 人気記事ランキング (2ページ目)
2021年01月26日 ワード(Word)の使い方内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
11 位 Word(ワード)で段組みを設定する方法
更新日:2019/05/13
Wordで段組みを設定する基本的な操作を紹介します。ワード文書全体の段組み・文書の特定の位置以降の段組み・指定した範囲だけの段組み、3つのパターンでワード文書の段組みの手順を解説します。二段組、三段組など自由に設定することができます。
-
12 位 Word(ワード)のセキュリティ対策(パスワードのかけ方)
更新日:2019/03/27
人に読まれると困る文書は、word セキュリティをかけましょう。読み込むときパスワードを求められるので、正しいパスワードを知っている人しか内容を表示・編集できなくなります。
-
13 位 Wordで画像を圧縮して文書ファイルのサイズを小さくする方法
更新日:2019/05/15
Word(ワード)には文書中の画像を圧縮して、ファイルサイズを小さくする機能があります。高解像度な画像を貼り付けたり、多数の写真を貼り付けたりすると、ファイルサイズが大きくなってしまいます。この機能でファイルサイズを適正化しましょう。
-
14 位 ワード文書にGoogleやYahoo!の地図を貼り付ける
更新日:2017/02/24
Word 2010以降の機能では、GoogleでやYahoo! JAPANで検索した地図を文書に簡単に貼り付けることができます。イベントの案内やチラシ、ポスターなど、地図が必要な文書を作りたいときは、本記事のテクニックをぜひ活用してください。
-
15 位 Wordの画像・写真へのキャプションの付け方
更新日:2015/09/25
word文書の画像や図にキャプション(説明文)を付けたいと思ったことはありませんか。テキストボックスを使用した方法だと、位置の調整が大変だったり、ずれてしまったりすると思います。しかし、図表番号を駆使すればこうした問題は起きません。ぜひお試しください!
-
16 位 ワード(Word)のテンプレートで名刺を作ろう
更新日:2019/05/20
Office Onlineには、ワード(Word)で活用できる豊富なテンプレートが用意されています。今回は、ワード(Word)で名刺のテンプレートをダウンロードし、オリジナルの名刺を作成する例をコツとともに紹介します。
-
17 位 Wordで地図を作る方法(シンプルな道路の作成)
更新日:2017/09/13
Word(ワード)の作図機能を駆使して、シンプルな地図の作り方を説明します。今回は、オートシェイプで図形等を利用し道路を描き、道路網を作成するまでを紹介します。線路の追加、建物の追加、建物名(文字)の追加、背景の作成についてもリンクをまとめました。
-
18 位 ワードで図形・画像を配置する/アンカーの使い方
更新日:2016/03/09
削除したつもりはないのに図形や画像が突然消えてしまった! あるいは、図形や画像が意図しない場所に移動してしまった! こんな経験はないでしょうか? 今回は、こうした現象を引き起こす「アンカー」機能の使い方や固定、表示などの方法を解説します。
-
19 位 Wordの段落スタイルで見出しを設定しよう
更新日:2015/09/24
ワードの「スタイル」は、文書全体の見た目を決定するうえでとても重要な概念です。特に「段落スタイル」をうまく活用すれば、ワードで見出しのデザインを設定する作業がとても楽になりますよ。
-
20 位 Word(ワード)で21以上の丸数字を入力する方法
更新日:2019/04/11
Word(ワード)で21以上の丸数字を入力する方法です。箇条書きや説明手順を書くとき、丸数字を利用している方は多いでしょう。ワードで丸数字をよく使っている方の中にも、「でも、21以上の丸数字はないし……」と思っている方がいるかもしれません。しかし、それは誤解です。21以上の丸数字も、実は簡単に入力できます!