中国茶 人気記事ランキング(2ページ目)
2024年12月21日 中国茶内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位マグカップ茶のすすめ
手軽に美味しいお茶をいつも飲みたい。そんな方に、究極のミニマム茶器、マグカップを使ったお茶の淹れ方のポイントを指南します。
おいしい中国茶の入れ方ガイド記事平田 公一12位蓋碗を使う
磁器製の使い勝手の良い茶器「蓋碗」。茶壷の代わりにも、そして茶杯としても使える優れた茶器なのです。
おいしい中国茶の入れ方ガイド記事平田 公一13位東京の工芸茶専門店 クロイソス
工芸茶の発案者である汪芳生氏によって作られた、工芸茶専門店「クロイソス」の工芸茶。飲用、健康、鑑賞、美容へのこだわりとその楽しみ方をご紹介いたします。
おすすめの中国茶ガイド記事14位台湾・九分の楽しみ方「阿妹茶酒館(あめおちゃ)」
台北から日帰りで行ける人気の観光地「九分(きゅうふん)」。中でも有名なのが、宮崎駿監督の映画「千と千尋の神隠し」の舞台に似ているといわれる茶館「阿妹茶酒館(あめおちゃ)」です。今回はその楽しみ方をご紹介します。台湾旅行を計画されている方、参考にして下さいね。
中国茶館・茶藝館・カフェガイド記事15位春風秋月
東京品川の高輪プリンスホテルに店を構える「春風秋月」。ガラス張りの店内には透明な光が差し込む透明感あふれる中国茶専門店。おいしい中国茶を満喫できます。
中国茶館・茶藝館・カフェガイド記事平田 公一16位カフェインとお茶の関係……効果や含有量は?
お茶にカフェインが入っていることから、飲む時間帯など気にされる方は多いと思いますが、そもそもカフェインとは何なのでしょうか? カフェインの含有量から、カフェインの少ないお茶や、なぜ少ないのか、カフェインの効果や作用にもお答えします。
中国茶関連情報ガイド記事平田 公一17位クリームダウンのない冷茶を作る
暑い夏。美味しくて美しい冷茶を楽しみたいもの。でも、白濁してしまうこともあります。そんな失敗をしないためのコツを!
おいしい中国茶の入れ方ガイド記事平田 公一18位タイで烏龍茶と出会う:宮崎良子さん
タイで作られる烏龍茶に出会い、そのおいしさを広げたいとプロモートする宮崎さんにお聞きしました
中国茶関連情報ガイド記事平田 公一19位武夷岩茶の魅力
寒い冬。心も体も冷え込んでしまいがちですが、たまには、あったかいお茶を飲んで、心も体もほっこりしてください。そんなときにうってつけの「岩茶」をご紹介します♪
おすすめの青茶・烏龍茶ガイド記事平田 公一20位中国結で紅線を編む(2) オーソドックスな紅線を結う♪
余りきらびやかでなくとも、紅線は編んでみたい!そんな方には、「オーソドックス」な紅線の編み方をどーぞ!
茶器・茶道具ガイド記事平田 公一