テクノポップ 人気記事ランキング(4ページ目)
2025年10月20日 テクノポップ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
31位音楽的郵便屋~G.RINAさん
『サーカスの娘』、そのリミックス・アルバムに続く、音楽郵便屋G.RINAさんが1月19日に届ける待望の新作『漂流上手』についてさらに伺いました。(2005年1月16日追記)
アーティストインタヴューガイド記事32位プロデューサー列伝(D・モーション編)~Part 2 GANGWAYの軌跡
デヴィッド・モーションがプロデュースしたアーティストの中でも、珠玉のエレアコ・ポップを生み出した北欧の楽天家、ギャングウェイの軌跡を辿ります。高嶋政宏も登場。
海外のテクノポップガイド記事33位レイ・ハラカミさんに伺う
矢野顕子さんが「世界遺産に決定。文句無し。」と大絶賛する新作『lust』を5月25日に発表するレイ・ハラカミさんにインタヴュー! 安価に機材から生まれる魅惑サウンドの秘密とは?
テクノポップ関連情報ガイド記事34位笹公人さんと念力対談
『念力家族』に続いて、『念力姫』『念力図鑑』と念力三部作を発表した歌人・笹公人さんにインタヴュー! TV出演! 高橋名人とのコラボもついにCD化!
テクノポップ関連情報ガイド記事35位Panache~スウェーデンのコラージュポップ
PanacheのCDをレコード店で見つけた僕は、聴いてすぐに気に入った。後にふとした事で、本人にネット遭遇・・・レコードコレクターで親日派でもあるスウェーデン人青年にインタヴューしました。
テクノポップ関連情報ガイド記事36位侮れないダブ歌謡
8-bitsの山本ニュー氏との対談は佳境へ。ダブはジャマイカ最大の発明、そしてレゲエの産業革命。レゲエ歌謡があるのなら、当然ありますダブ歌謡。深田恭子も侮れないダブ歌謡。
テクノポップ関連情報ガイド記事37位幻のテクノポップバンド~MENU
MENU・・・名前は知らなくても、80年代CM曲で聴いた人も居るはずです。ちわきまゆみさんとの二人ユニットとしてデビューしたMENUについてリーダーの星渉さんに、当時のシーンを知る上でも貴重な話を伺いました。
アーティストインタヴューガイド記事38位TECHNO 4 POP~VOL.4
T4Pレーベルより怒涛のリリース! 早くも第4弾『TECHNO4POP VOL.4』の発売を記念して、OMYのメンバーとしても知られる細江慎治さんにインタヴュー。
アーティストインタヴューガイド記事39位音楽工場スウェーデン
VOLVOと並ぶABBAに始まり特に日本でブームを生んだスウェーデッシュポップまで、音楽工場と呼ばれたスウェーデンについて。
海外のテクノポップガイド記事40位萌えテクノ・アイドル?~Perfume
フューチャー歌謡? 萌えテクノとアキシブ系の向こうにはPerfumeがいると誰が言ったか知りませんが、ファースト・アルバムにしてベストという暴挙に出たPerfume特集です。
Perfume関連ガイド記事