テクノポップ 人気記事ランキング
2023年12月01日 テクノポップ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
共産テクノ序章~共産テクノとは何ぞや?
更新日:2014/05/01
僕たちが耳にしてきたテクノポップ、そのほとんどは、資本主義陣営としての日本、欧米諸国からです。しかし、冷戦時代に於いても、世界はフラットだったのです。その検証のため連載「共産テクノ」を始めます。先ずは、「共産テクノとは何ぞや?」から始まりソ連の共産テクノのパイオニアを紹介します。
-
童貞処女へ告ぐ~アーバンギャルド
更新日:2007/05/28
童貞処女の諸君、アーバンギャルドで大人になって欲しい。人格的欠陥、処女喪失、マニアの受難、玉姫様、お金も欲しかったから、性教育は満点、モザイク、先生ごめんなさい(以上、キーワードを抜粋)
-
和風フレンチ・カヴァー
更新日:2003/01/22
ミシェル・ポルナレフ、ゲンスブールなどが影響を与えた和風フレンチをご賞味ください。『シェリーに口づけ』と『夢見るシャンソン人形』は定番メニューです。(1月22日にMAD FRENCH情報追記)
-
4 位 YMOとゴダール映画
更新日:2003/10/28
YMOのファースト・アルバム『Yellow Magic Orchestra』のB面とゴダール映画について吉野君(4回目の登場)が知っているニ、三の事柄。
-
5 位 変なものコレクション~Part 1 日本語で歌う洋楽~第1回
更新日:2004/04/27
世界中の変なものを集めたいと思います。最初の変なものは、ガイジンが日本語で歌う洋楽。第1回は、テクノ縛り。と言えば、やっぱりテクノ・ゴッドのあの有名な歌ですね。
-
6 位 ディズニートロニカ
更新日:2006/12/11
ディズニーランドのエレクトリカル・パレードを見ていて、テクノの魂がみなぎった人はいませんか? 今夜はそんな貴方にお勧めのディズニートロニカ。北欧のTOYやピロちゃんなども雰囲気たっぷり。
-
7 位 Frogman Records~BESTにしてLAST!
更新日:2007/12/17
冬眠するFrogmanが放つ最初で最後(?)のベスト盤『FINE: The Best of Frogman』が12月19日にリリース! KEN=GO→さんにインタヴュー!
-
8 位 Perfume対談~史上最長大阪城ホールライヴ
更新日:2009/11/14
まだやるの? はい、しつこく「直角二等辺三角形TOUR」対談・第2回です。Perfumeライヴ史上最長記録となった大阪城ホール一日目を中心に語ります。ライヴは会場外から始まっています。
-
9 位 中毒性が高いblue marble
更新日:2013/09/26
blue marbleのファースト・アルバム『ヴァレリー』からの「街を歩くソルジャー」で、その音楽性・映像に完全にハマってしまいました。10月16日発売の待望のセカンド『フルカラー』では、さらにポップに進化。というわけで、メンバーのショック太郎さんにインタヴューです。
-
10 位 世界のエレクトロ男女ペア~英国編
更新日:2013/11/13
「世界のエレクトロ男女ペア」対談、日本編に続き、第2回は怒濤の英国編。 英国は、エレクトロポップ~ニューウェイヴが栄えた音楽大国ですから、数えきれません。最近のエレクトロ男女ペア(松見さん担当)から80年代のペア(僕の担当)まで掘り下げていきます。