料理レシピ
毎日のタイ料理 新着記事一覧(6ページ目)
海老のすり身トースト揚げレシピ! 食パンで作る美味しい作り方
タイレストランでおなじみ、日本人に人気のメニュー「海老のすり身トースト揚げ」。食パンで作って、前菜がわりにパクパク食べられます! そのままでもおいしいですが、梅肉ソース(ナムチム・ブゥエィ)をつけていただけば、さらに複雑な味に。
ガイド記事ヤムドレッシングでゆで卵をさらに美味しく!お手製ピリ辛おつまみ
惣菜屋台などで売られている、ヤムドレッシングを使ったゆで卵のおつまみです。昼食時など、白いご飯にカレーや炒め物などのおかずをかけてもらい、ついでに、このゆで卵のおつまみもトッピング!
ガイド記事唐辛子とパイナップルが合う?! フルーツ用の不思議なふりかけ
タイの屋台でパイナップルや青いマンゴー、グァバなどのカットフルーツを買うと、必ず添えてくれる「プリックグルア」。唐辛子と砂糖、塩が混ざったもの。スイカに塩をかける感覚で、フルーツの味が引き立つふりかけです。
ガイド記事エビ焼きとタイ風シーフードソースレシピ……ピリ辛で美味しい!
シーフードレストランで大人気のクンパオ(エビ焼き)。ピリ辛のタイ風シーフードソースでいただきます。フードプロセッサーで混ぜるだけで簡単! このレシピは辛めなので、辛いのが苦手な方は、唐辛子の分量と砂糖と分量を減らして作ってみてください。
ガイド記事タピオカのココナッツミルクぜんざいレシピ……素朴なタイのおやつ!
今回は、タピオカのココナッツミルクぜんざいレシピをご紹介いたします。タイの昔ながらのおやつを売る屋台や、タイのファミレスなどでもおなじみの、昔ながらのデザートです。ココナッツと小豆の相性もいいですよ。手軽に作れr作れうのでぜひお試しくださいね。
タイのデザートレシピガイド記事タイ風きのこサラダ、ヤムヘットレシピ……ピリ辛さっぱり!
ヤムヘットと呼ばれるタイのきのこのサラダレシピです。春雨サラダ(ヤムウンセン)のアレンジバージョンで、タイでも、えのきやしめじを使って作ります。たっぷりきのことエビをゆでて、ナンプラー、ライム、唐辛子のピリ辛ドレッシングで和えるだけ。
ガイド記事ムーマナオレシピ……さっぱりヘルシーな豚しゃぶのタイ風サラダ!
豚しゃぶのタイ風サラダのレシピをご紹介いたします。タイでは「ムー・マナーオ(豚肉・ライム)」と呼ばれる料理です。茹でた豚肉を、にんにく、唐辛子、ライムでさっぱりいただきます。ビールにも白いごはんにもぴったりですよ。
タイの和え物レシピガイド記事シラチャーソースで簡単チャーハン!ピリ辛エスニック風レシピ
シラチャーソースとは、アメリカ経由で爆発的人気となったタイのピリ辛ソース。観光地パタヤの、ちょっと手前にある海辺の町、シーラチャーがネーミングの由来。もともとは、シーフードに添えていたソース。そこで、オリジナルのチャーハンを作ってみました。
ガイド記事もちっとやわらかいカノムチャンレシピ……タイのココナッツういろう
タイには、「カノムチャン」という、ういろうに似たお菓子があります。一般的には細い2色のシマシマ(段々)になっているのですが、今回は3色使って、雛祭りの菱餅の配色で作ってみました。インスタントコーヒーを少量加えたりしても美味しいですよ!
タイのデザートレシピガイド記事タイ風豚肉入りフライドオムレツレシピ……簡単朝ごはん!
今回は、簡単に出来るタイ風豚肉入りフライドオムレツレシピをご紹介いたします。タイの屋台で定番の卵焼きは、たっぷりの油で揚げるようにして作るのがポイントです。屋台では、白いご飯に卵焼きをのせ、朝食や昼食のお手軽ワンプレートとして人気です。
ガイド記事