料理レシピ
みんなの投稿レシピ 新着記事一覧(22ページ目)
3匹の子ブタの海苔巻き弁当
「3匹の子ブタ海苔巻き」の作り方です。巻きすに海苔とご飯を敷き、3本のウィンナーを巻いていくだけ。濡らした包丁でカットすれば、ブタ顔が断面に。海苔を目と口のようにカットして顔に付けて出来上がりです。
おすすめお弁当レシピ投稿記事わさび・マヨネーズ・めんつゆで和風テイスト!
マヨネーズ・わさび・めんつゆの組み合わせがおすすめです。わさびマヨネーズをめんつゆでのばすことで、さらに味のある和風なテイストに仕上がります。ゴーヤとの和え物のレシピを紹介します。
おすすめアイデア料理レシピ投稿記事ポン酢との相性抜群!「なすとシソのおろし梅パスタ」
梅を乗せたパスタなので、出汁っぽい味がするものの方が合うかと思い、今回は昆布ぽん酢を使いました。冷製パスタにしてもいけますので、気分や天気に合わせて作ってみて下さい。ぽん酢はパスタとの相性も抜群ですよ。
おすすめアイデア料理レシピ投稿記事「ぶたさんおやこ」の2色おにぎり
「ぶたさんおやこ」のおにぎりです。かつおぶしと鮭フレークは、入れすぎないように少しずつ混ぜながら作ってください。魚肉ソーセージで「みみ」と「はな」、海苔を「め」と「はなのあな」を作り、それぞれ大小のおにぎりに付けて完成です。
おすすめお弁当レシピ投稿記事サラダやドリンクに使える「バルサミコ酢&はちみつ」
甘酸っぱいバルサミコ酢と甘いハチミツの組み合わせ。お酢の酸味がハチミツによってまろやかになりとってもフルーティー。子どもやお酢が苦手な人のサラダなどにおすすめです。カルパッチョや美味しい疲労回復ドリンクも簡単にできますよ。
おすすめアイデア料理レシピ投稿記事青森ではお馴染みの「とうもろこしの天ぷら」を再現!
弘前にお花見に行った時に屋台で食べた「トウモロコシの天ぷら」がおいしかったので再現してみました。今年の春、私は見るのも食べるのも初めてだったのですが、青森県民にとっては馴染みの味のようです。
おすすめスイーツ・パンレシピガイド記事肉まんを包んで揚げて完成!大阪海遊館「揚げ豚まん」
大阪海遊館のくいしんぼう横町「花花(ファーファー」の揚げ豚まんが美味しくて、再現してみました。春巻きの皮を広げ、肉まんを包み、油でからりと揚げるだけ。お好みで練り辛子と醤油で食べてください。
おすすめ肉のおかずレシピガイド記事世界の山ちゃんを再現!「山ちゃん風海老ふりゃー」
「世界の山ちゃん」のメニューからです。お好み焼き風のエビフライです。お好みソースとキャベツで、男の人も好きそうなメニューでした。市販のエビフライでもできるので、エビフライのアレンジレシピとしても活用できるような気がします。
おすすめ肉のおかずレシピ投稿記事朝は焼くだけでOKの簡単おかず 「塩麹焼き鳥」
鶏肉を削ぎ切りにして、塩麹をまぶして焼きます。朝に時間がないようであれば、前夜にまぶして冷蔵庫に入れておけば、翌朝は焼くだけですので簡単です。お弁当ですが、塩麹にはニンニクがよく合うので、ニンニクを少し入れました。
おすすめお弁当レシピガイド記事魚の煮付けにベストマッチ!煮汁の黄金比率
魚、特にカレイの煮付けにベストマッチな煮汁の黄金比率です!「しょうゆ1:みりん1:酒(無塩のもの)3:水3」を煮立たせ、そこへ魚と薄切りのしょうがをいれて落し蓋をして強めの中火で5~6分煮たら完成。あまったら次の日に豆腐やねぎを煮てもおいしいです。
おすすめ投稿レシピ投稿記事