子育て・キッズ
子供の教育 新着記事一覧(103ページ目)
しかけ絵本『不思議の国のアリス』
ロバート・サブダ氏のしかけ絵本から『不思議の国のアリス』をおすすめします。サブダ氏の作品はどれも精巧でステキですが、最初に見てすごい!と思ったのがアリスでした。
おすすめしかけ絵本口コミ投稿記事スピルバーグが映画化する冒険絵本
スピルバーグが長い間映画化を望み、やっと実現にこぎつけた物語、それが「タンタンの冒険」シリーズです。その中から、莫大な財宝を巡り陰謀に巻き込まれていくタンタンと仲間たちの活躍を描いた作品『なぞのユニコーン号』をご紹介します。
おすすめロングセラー絵本ガイド記事大橋 悦子被災地に笑顔を届けたオモロイ絵本
子どもたちに幸せを届けるキュートな新ヒロイン「ラーメンちゃん」が登場する絵本、その名もズバリ『ラーメンちゃん』をご紹介します。作者の長谷川義史氏と東日本大震災で被災した石巻の小学生との交流から生まれた面白くて力強い作品です。
おすすめ新刊絵本ガイド記事大橋 悦子玩具も並ぶ絵本店スペースてとてと(江東区/東陽町)
おもちゃ屋さんから始まった「スペース・てとてと」には、保育専門家の目線で選んだ良質の絵本が並んでいます。面白くて役に立つ広報誌「てとてと通信」を上手に利用して、お子さんにピッタリの絵本を見つけましょう。
絵本専門店ガイド記事大橋 悦子児童書もおまかせ!絵本の店・星の子(大田区)
東京大田区の閑静な住宅街にある「絵本の店・星の子」は、遠方からわざわざ足を運ぶほど熱烈なファンがいる、子どもの本の専門店です。そんなお店の魅力を品揃え・子どもの本への想い・イベントの3点からお伝えします。
絵本専門店ガイド記事大橋 悦子夏休み自由研究お助けサイト
夏休みの宿題といえば自由研究! 「テーマが決まらない」から「もっと見栄えのいい研究に仕上げたい」まで、インターネットを使ってバッチリ仕上げる自由研究パーフェクトガイドです。
夏休み自由研究ガイド記事絵本探しにおすすめの専門店(東京・神奈川)
「欲しい絵本がなかなか見つからず困った」という経験はありませんか?そんな時に強い味方となってくれる絵本専門店をご紹介します。いずれも、個性がきわ立ち、わざわざ出かけたいと思えるお店ばかりです。
絵本専門店ガイド記事大橋 悦子怖いのに何度も読みたい傑作絵本
精神科医の優しい父親が我が子のために描いた『もじゃもじゃペーター』。この作品に対しては、その強烈な内容に対する批判もありますが、今回は子どもと同じ目線でお話を読み、強烈さの中に含まれる独特のユーモアを楽しんでみましょう。
おすすめロングセラー絵本ガイド記事大橋 悦子親子で楽しめる絵本カフェ(東京)
親子で行けば楽しさ倍増の絵本カフェ。東京近郊の楽しいカフェの中から、お子さんが大喜びのキャラカフェ(キャラクターカフェ)と、読み聞かせが楽しめる本格シアトルカフェをご紹介します。
絵本を楽しむ美術館・カフェガイド記事大橋 悦子絵本屋さん ティール・グリーン(武蔵新田/大田区)
「普通の絵本カフェではちょっと物足りないな」という絵本好きな親子におすすめのカフェが「ティール・グリーン in シード・ヴィレッジ」です。そこは、お茶が飲める「絵本屋さん」と呼びたいお店で、絵本好きのためのとっておきのカフェです。
絵本を楽しむ美術館・カフェガイド記事大橋 悦子