症状・病気
糖尿病 新着記事一覧(30ページ目)
2型糖尿病の新薬「バイエッタ」
2型の治療は食事療法と運動療法から始まります。次いで経口剤、そしてインスリンへと進みます。今年になって全く新しいタイプの薬が登場しました。日本ではこれから第II相研究の準備です。
糖尿病の経口薬・インスリンガイド記事河合 勝幸薬なしでEDを改善しよう!
EDことerectile dysfunction(勃起不全)はすっかりなじみましたね。以前はインポテンス(不能)などと無礼な言い方でした。もうバイアグラなどの治療薬はあります。でも、こんなことで改善するのです。
糖尿病対策の生活・運動療法ガイド記事河合 勝幸早めの予防のすすめ 2型糖尿病の予防をしよう!
薬で2型糖尿病の発症を抑えられれば心強いですね。高脂血症や高血圧の薬が有効だという論文がいろいろ出てきました。ちょっと目が離せませんよ。
プレ糖尿病・糖尿病予備軍ガイド記事河合 勝幸あなたならどうする? 2型糖尿病とインスリン
医師から「インスリンを使いましょう」と言われたら、すなおに「はい」と答えますか?だれだって本当はいやですよね!
2型糖尿病ガイド記事河合 勝幸グレープフルーツと糖尿病薬の飲み合わせ
薬を服用するときに、水代りにフルーツジュースを飲んでいる人はいませんか?グレープフルーツジュースはトラブルのもとですが、糖尿病薬への影響はどうでしょうか。
糖尿病の食事療法の基礎知識ガイド記事河合 勝幸食後の高血糖を下げたい!
食事でカロリーを取り過ぎると高血糖になると思っている人が大勢います。でも、カロリーと高血糖は直接の関係はありません。食後の血糖上昇の約90%は炭水化物によるものです。
A1C・血糖値管理・血圧計・血糖測定器ガイド記事河合 勝幸糖尿病とサプリメント ビタミンCとEは血管を守る?
なんと、ビタミンEの取り過ぎは死亡率を高めるという発表がありました。でも、どの位が取り過ぎでしょうか?これを調べているうれしい研究者の話をご紹介します。
糖尿病の食事療法の基礎知識ガイド記事河合 勝幸10,000歩で十分?不十分? 糖尿病者のウォーキング術
マクドナルドがおとなのためのセットメニュー、ハッピーミール(Happy Meal)を注文した客に、無料の歩数計をもれなくプレゼントしたことがあります。さて、だれでも1日10,000歩なのでしょうか?
糖尿病対策の生活・運動療法ガイド記事河合 勝幸知って得ナシ!? 糖尿病トリビア
レナード トンプスン氏の名前をご存知ですか?14歳だったレナード少年は人類史上、初めてインスリン注射を受けた1型糖尿病者です。
糖尿病の原因・基礎知識ガイド記事河合 勝幸飲み過ぎは危ないの? ソフトドリンクと糖尿病の関係性
砂糖などの甘いものを取り過ぎると糖尿病になると多くの人が考えています。医師にもそう言う人がいます。夏のソフトドリンク、本当なら一大事です。
糖尿病と嗜好品・外食ガイド記事河合 勝幸