ドリンク・お酒
中国茶 新着記事一覧
カフェインとお茶の関係……効果や含有量は?
お茶にカフェインが入っていることから、飲む時間帯など気にされる方は多いと思いますが、そもそもカフェインとは何なのでしょうか? カフェインの含有量から、カフェインの少ないお茶や、なぜ少ないのか、カフェインの効果や作用にもお答えします。
中国茶関連情報ガイド記事平田 公一三不粘(サンプチャン)って知ってる? 究極のアジアンスイーツ
三不粘(サンプチャン)は、中国でも日本でもなかなかお目にかかる機会のないアジアンスイーツです。東京・神田錦町の「龍水楼」で食べてきました。画像付きでご紹介します。
中国茶館・茶藝館・カフェガイド記事平田 公一虫糞茶に柚子茶…「茶外の茶」も楽しもう!
お茶はカメリア・シネンシスから作られる飲料。でも、それ以外の植物から作られるお茶って、意外と多いのです。中国では『茶外茶』『非茶』『非茶之茶』などと呼ばれ、古い歴史があるものもあります。蛾の幼虫の糞を集めた「虫糞茶」や、柑橘系の「柚子茶」など、茶ではない茶『茶外の茶』のいくつかを御紹介します。
中国茶の基礎知識ガイド記事平田 公一銀座で楽しむ人気の台湾茶ドリンク!「ChaNova」
人気の台湾茶ドリンクを楽しめるカフェ「ChaNova(チャノバ)」が銀座にオープンしました。台湾本国からの出店が相次いでいますが「ChaNova」のドリンクは、茶葉を知り尽くしたイケメンオーナーが一杯づつ丁寧に淹れてくれる極上品。銀座の街に似合うスタイリッシュなお店をご紹介します。
ガイド記事春節の祝いに!幻の中国茶「大紅袍(だいこうほう)」
旧暦のお正月にあたる春節は、中華圏の人々にとっての新年にあたります。2018年の春節は2月16日(金)。一年で一番おめでたいこの日、器も中国茶も普段よりちょっと特別なものを用意して、新しい年を祝ってみるのはいかがですか?
おすすめの青茶・烏龍茶ガイド記事人気の台湾高山烏龍茶!名前の由来と代表的3茶区
人気の台湾の高山烏龍茶(こうざんうーろんちゃ)。専門店や茶藝館へ行くといろいろな名前に出会います。今回はその名前のつけられ方に注目しながら、おさえておきたい基礎知識をお伝えします。お茶選びの時の参考にして下さいね。高山烏龍茶に合う美味しいパイナップルケーキの情報もありますよ!
おすすめの青茶・烏龍茶ガイド記事台湾・九分の楽しみ方「阿妹茶酒館(あめおちゃ)」
台北から日帰りで行ける人気の観光地「九分(きゅうふん)」。中でも有名なのが、宮崎駿監督の映画「千と千尋の神隠し」の舞台に似ているといわれる茶館「阿妹茶酒館(あめおちゃ)」です。今回はその楽しみ方をご紹介します。台湾旅行を計画されている方、参考にして下さいね。
中国茶館・茶藝館・カフェガイド記事中国茶の世界を浅草で体感できる「エコ茶会2016」
今年も浅草で開催される、中国茶好きの為のビッグイベント「地球にやさしい中国茶交流会(通称:エコ茶会)」の直前情報をお伝えします! 日程は2016年12月10日、11日の2日間。中国茶に興味のある方は必見です!
中国茶関連情報ガイド記事蜜の香りの中国茶「東方美人」、その甘さと香りの秘密
その昔、ヨーロッパでオリエンタルビューティーと呼ばれた中国茶「東方美人」。今も沢山の中国茶好きを魅了してやみません。その魅力と楽しみ方をペアリングにびったりのお菓子と一緒にお伝えします。
おすすめの青茶・烏龍茶ガイド記事味も形も千差万別!極上中国緑茶ベスト5【2016年版】
実は、中国茶の中で最も種類が多いお茶は緑茶です。その味と形は千差万別。今回は2016年に飲んだ緑茶の中から美味しかった5種類を紹介しながらその違いをお伝えしたいと思います。中国緑茶の中で最大の茶葉もご紹介します。中国茶を勉強中の方、参考にしてくださいね。
おすすめの緑茶、黄茶、白茶ガイド記事