スイーツ
スイーツ・デザート 新着記事一覧(37ページ目)
今絶対に食べたいジェラート&アイス
暑さも本番、アイス、ジェラート、ソフトクリーム、かき氷などの冷たいスイーツが気になる季節です。前回は「東京スカイツリータウン・ソラマチ」内の注目店をご紹介しましたが、今回は都内の路面店編です。職人達によるこだわりアイス&氷菓のお店が続々登場しています。
アイスクリームのおすすめ店ガイド記事東京スカイツリー「ソラマチ」のアイス&氷菓店
暑さも本番、アイス、ジェラート、ソフトクリーム、かき氷などの冷たいスイーツが気になる季節です。特に最近、注目度の高い新店がオープンしたり、個性的なフローズンドリンクやソフトクリーム、アイスクリームケーキなどの新商品が登場したりと、氷菓の世界は目覚ましい進化を遂げています。今、東京でぜひ訪れたいアイス&氷菓のお店をご紹介。まずは5月にオープンした「東京スカイツリータウン・ソラマチ」内のお薦め店です。
アイスクリームのおすすめ店ガイド記事ガトー・ド・ボワイヤージュ「窯出しパイカスター」
とろりとしたカスタードクリームがたくさん入った「窯出しパイカスター」。シュー生地はやや甘めでカスタードクリームは甘さ控えめ、パイ生地は塩が効いていて、3者のバランスが絶妙です。
スイーツ 口コミ情報ガイド記事7月25日OPEN 菓子工房ルスルス 浅草店
7月25日(水)12:00~にOPENする菓子工房ルスルス浅草店。東麻布にある「菓子工房ルスルス」の2号店です。浅草駅からは1km弱と徒歩では少し遠い立地と思われるかと思いますが、浅草寺からは徒歩4分ほど。浅草寺への参拝がてら、立ち寄るのもよさそうです。
スイーツ専門店・パティスリー・洋菓子店ガイド記事鎌倉駅の近くにひっそりと佇む、キッキリキのラスク
「キッキリキ(ChiCChiRichi)」は他のお店では味わえない、“ほろ苦”味のコーヒーシナモンラスクが味わえます。ぜひご賞味ください!
スイーツ 口コミ情報ガイド記事「ANNIVERSARY(アニバーサリー)」のミルクラスク
アニバーサリーのミルクラスクは、薄めにスライスされたバケットにバターとコンデンスミルクがたっぷり染み込んでいて、サクサクで甘々です。
スイーツ 口コミ情報ガイド記事銀座のジンジャー銀座本店 2012年7月5日オープン!
2012年7月5日に「銀座のジンジャー 銀座本店」としてリニューアルオープン!場所は、京橋駅からほど近く、銀座からも街路樹を散歩しながら歩ける好立地。ジンジャーシロップはもちろん、イートインのカフェも併設されドリンクメニューやスイーツの品ぞろえも豊富です。
スイーツ専門店・パティスリー・洋菓子店ガイド記事パティシエール特製 かき氷@ストリングスホテル東京
品川駅の港南口にある『ストリングスホテル東京インターコンチネンタル』のザ・ダイニング ルームで7月1日(日)から8月31日(金)迄提供されるオリジナリティ溢れる『パティシエール特製 かき氷』をご紹介しましょう。
デパ地下・商業施設のスイーツガイド記事程よい甘さとサクサクの食感 ホワイトラスク
ガトーフェスタ ハラダの「ホワイトラスク」は、期間限定で販売されているラスクです。ホワイトチョコレートの程よい甘さとフランスパンの食感が絶妙です。
スイーツ 口コミ情報投稿記事東京スカイツリータウン・ソラマチのスイーツ
2012年5月22日にオープンする「東京スカイツリー」併設の「東京スカイツリータウン・ソラマチ」。全312店舗もの多彩なショップが並ぶ中、新たな東京土産にぴったりの、下町をコンセプトにした洋菓子・和菓子店にも注目です。ウエストヤード・タワーヤード2階の「フードマルシェ」には、東京初出店のブランドや、新業態のスイーツショップ、限定スイーツが目白押し。そんなスイーツの見どころをご紹介します。
デパ地下・商業施設のスイーツガイド記事