家事・ライフスタイル
家事 新着記事一覧(155ページ目)
買いだし前に撃退!パツパツ冷蔵庫
年末年始は楽しみ半分、手間半分。どうしても避けて通れないのが大掃除です。そこで、追い込まれる前の先手必勝。これまでに溜め込んだモノを少しずつ片付けていくことにしました。
冷蔵庫収納ガイド記事手荒れしない、油汚れキッチンの大掃除
大掃除で難航すること必至の換気扇やガスレンジのガンコな油汚れもナチュラルクリーニングでスッキリきれい!手も荒れない、環境にも優しいのに簡単な、重曹と酢を使ったお掃除法です。
エコ家事の方法ガイド記事立石 絹子掃除意欲が湧き立つ?!スチームクリーナー
スチームクリーナーって聞いたことがありますか?蒸気の力で汚れを緩める家電製品です。ひと吹きでどんな汚れでも落とす!というほどではありませんが、「お掃除好き」な人なら試してみる価値のある道具です。
家事関連情報ガイド記事吉森 福子はみ出し禁止でラクするリビング掃除
猫の手も借りたい年末がやって来ました。大掃除という言葉だけで憂鬱な気分?その前に下ごしらえと根回しをしておけば今年は悠々楽々。自分だけで抱え込まない片付けミッションをご紹介します。
リビング・寝室収納ガイド記事窓の結露はこれでひと拭き!スクイージー
冬の大問題、結露対策。対策としては、地道ながらも「そのつど拭く」のが近道です。窓拭きをラクにしてくれる「スクイージー」という道具を取り入れれば、いちいち拭くのが苦にならなくなるはず。
家事関連情報ガイド記事吉森 福子新しくなった、床磨きマニア必携のワックス
床拭き(とくに水拭き)マニア、フニワラさんが愛する逸品の新製品をレビュー! 子どもやペットと暮らすあなた、ぜひおためしあれ。
掃除関連情報ガイド記事やらなくちゃにさよなら!大掃除段取りテク
いよいよ師走。年賀状、クリスマス、お正月準備、仕事と多忙なこの時期。サクサク大掃除を進めるには今ちゃきっと段取りしておくことが肝心なのです!「大掃除やらなくちゃ」とイライラする年末にさようならです!
家事関連情報ガイド記事ほんとの私は片付け上手!? 収納タイプ診断
私って片付け下手なの?というあなた。それは単なる思い込みです。あなたにぴったりのお片づけ方法がきっとあるはず。「Yes」「No」ボタンをクリックして、まずは、あなたの潜在的な片付けタイプを診断しましょう!
収納関連情報ガイド記事一日5分で衣更。快適クローゼットをGET!
温暖化が進む昨今、本格的な衣更は11~12月上旬という人も多いと思います。今月は「一日5分」ずつ手を入れるオキラク衣更術をレクチャー。夏物冬物を問わず、やっつけちゃいましょう!
掃除関連情報ガイド記事場所別エコ掃除HOWTO![洗面所]
ナチュラルクリーニングは環境のためにもなるし、手軽で安価な素材で出来るという優れもの。しかも酢、重曹などの自然素材なのにとってもキレイになります。普段のお掃除に、年末の大掃除に、ぜひお試し下さい。
エコ家事の方法ガイド記事立石 絹子