家事・ライフスタイル
家事 新着記事一覧(113ページ目)
かご収納でトイレまわりがすっきり
トイレの収納にかごをたくさん使っています。トイレットペーパーや掃除用具、来客用に備えてあるペーパーナプキンをいれたかご。ゴミ箱もかご。
みんなの収納実例ガイド記事100円ショップのプラスチックケースでおもちゃ収納
やっぱり便利なのは、プラスチックケースです。写真は、子どものオモチャをまとめて入れているもの。いろいろな幅や高さのものがあるので、収納する場所に合わせて、揃えて購入しています。
みんなの収納実例ガイド記事ideacoのTUBELOR
ideacoのTUBELORがお気に入りです。上からカバーをかぶせることで、中のゴミ袋が見えなくなります。
掃除がラクになるコツガイド記事リビングの片付けはグッズを使って3分で
散らかるのは一瞬なのに、片付けるために何十分もかけていられない。それが私たちの本音です。ならば、片付かない悩みをサクっと解決する、簡単なやり方をお教えしましょう。
10分でできる片付けテクガイド記事100円ショップで見つけたピンクのCDケース
ピンクのCDケースを100円ショップで購入しました。もともとプラケースに入っていたものをCDケースにまとめたらかなりコンパクトになって収納スペースも増えました。
みんなの収納実例投稿記事家事代行ベアーズの「ホームエイドショップ」って何?
私の街にも欲しい、暮らしの家事ステーション「ベアーズホームエイドショップ」。自由が丘にオープンしたばかりの、第一号店に早速ガイドがお邪魔して来ました。
掃除関連情報ガイド記事キッチン収納に便利な吊り下げ網
パントリー内で活躍するさまざまな収納グッズ達です。下段は、ファイバーボックス(キャスター付)、中断はラタン籠、吊り下げているのはブルーの網。
みんなの収納実例投稿記事食品収納にぴったり!無印の半透明ケース
無印の半透明ケースを使って、中身が少し見られるようにして取り出しやすいようにしています。
みんなの収納実例投稿記事やり残しゼロのすっきり収納ベスト5
片付かないからと言って、無理にしまわなくてもOK! いつも使うモノなら、出しておくのもアリです。ラクなのにスッキリ片付く素敵な方法をご紹介します。
収納関連情報ガイド記事無印良品の収納で片付く3つのワケと活用法
片付かないのは自分のせい?それとも家のせいでしょうか。収納用品のロングセラー商品といえば無印良品。商品知識があると、片付き方が違います!
IKEAと無印良品で収納ガイド記事