暮らしの中心になるリビングスペースには、いつの間にかモノが増えてしまいがちです。すっきりさせようと思って、しまいこむと使いにくいし、出したままでは益々散らかります。何かいい方法はないかしらと思っている人も多いことでしょう。そこで今回は、誰もが簡単にパパッとできる方法をご紹介します。 ざっくりだから子どもでもOK 家族のモノが何となく散らかってしまうリビングでは、散らかした本人に片付けてもらいましょう。それには手間をかけなくてもできる、ボックスにどんどん入れるだけの方法を選びます。 使わないときには畳める布製ボックスが便利 ポイントは、家族それぞれに専用のボックスを用意して、おもちゃや脱いだ服など自分の持ち物をポイポイと放り込んでもらうことです。これなら、3分でも無理なく片付きます。フタのついたボックスにすると、何段か積み重ねることもできて中身も見えません。 さらに、リビングだから使いたいグッズがありますよ。 1 2 3 次のページへ