収納/10分でできる片付けテク

リビングの片付けはグッズを使って3分で

散らかるのは一瞬なのに、片付けるために何十分もかけていられない。それが私たちの本音です。ならば、片付かない悩みをサクっと解決する、簡単なやり方をお教えしましょう。

すはら ひろこ

すはら ひろこ

収納 ガイド

還暦過ぎても現役!建築・インテリア・整理収納の資格と経験による片付け術に定評がある。商品開発や収納用品のデザイン監修をはじめ、雑誌やテレビ、ラジオなどメディア出演多数。著書・監修書20冊以上、人気講師としてオンラインセミナーを開催。プロとして共働き主婦の目線から追求したメソッドが好評。

...続きを読む
暮らしの中心になるリビングスペースには、いつの間にかモノが増えてしまいがちです。すっきりさせようと思って、しまいこむと使いにくいし、出したままでは益々散らかります。何かいい方法はないかしらと思っている人も多いことでしょう。そこで今回は、誰もが簡単にパパッとできる方法をご紹介します。


ざっくりだから子どもでもOK

家族のモノが何となく散らかってしまうリビングでは、散らかした本人に片付けてもらいましょう。それには手間をかけなくてもできる、ボックスにどんどん入れるだけの方法を選びます。
布製ボックス収納

使わないときには畳める布製ボックスが便利

ポイントは、家族それぞれに専用のボックスを用意して、おもちゃや脱いだ服など自分の持ち物をポイポイと放り込んでもらうことです。これなら、3分でも無理なく片付きます。フタのついたボックスにすると、何段か積み重ねることもできて中身も見えません。

さらに、リビングだから使いたいグッズがありますよ。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます