国内旅行
長野の観光・旅行 新着記事一覧(21ページ目)
駒ヶ根に行ったらソースかつ丼を食べなきゃ
駒ヶ根名物のソースかつ丼は、かつにかけられたソースが決め手。明治亭、ガロなどソースかつ丼のおいしい店6店をピックアップして紹介
長野のグルメガイド記事森 俊二乗鞍高原の泉質が異なる2つの温泉を楽しむ
乗鞍高原には泉質の異なる温泉が4種ある。今回はそのうち代表的な乗鞍高原温泉にある日帰り温泉施設「湯けむり館」と、2種の温泉が楽しめ、囲炉裏料理が旨い人気の民宿「白い宿」を紹介。
長野の温泉ガイド記事森 俊二乗鞍岳のお花畑はベストシーズン
夏の乗鞍高原は涼しくて別天地!バスでエコーラインで乗鞍岳畳平まで行けば、そこは標高2700m。お花畑が広がる高山植物の花の宝庫。ハクサンイチゲの大群落も見られます。
長野の四季・イベントガイド記事森 俊二そば処いがや 素朴なそば定食に感激!
標高1200mを越える乗鞍高原は旨いそばの代名詞”霧下そば”が穫れる名産地。番所のそば処「いがや」のそば定食は絶品!素朴な十割田舎そばのほかに人気の鱒のぶどう寿司、そばおやきも逸品だ。
長野のグルメガイド記事森 俊二豪快!爽快!乗鞍高原の三滝巡り
滝のまわりには健康にいいマイナスイオンが溢れています。涼味満天の3滝巡りは如何?乗鞍高原では、約半日かければそれぞれに異なる表情がある豪快な滝が、お手軽に楽しめます
長野の観光スポットガイド記事森 俊二中ア・千畳敷のお花畑はベストシーズン
中央アルプスの千畳敷のお花畑は、高山植物の宝庫。今年は梅雨明けが遅かったので、今がベストシーズンだ。"ちんぐるま"や"ななかまど"などの群生もあるし、"くろゆり"も咲いている。
長野の四季・イベントガイド記事森 俊二雲上の秘湯の宿『高峰温泉』で見る天の川!
小諸市高峰高原にある『高峰温泉』は、標高2,000mのところにある雲上の秘湯の宿。町の灯りが届かないので満天の星空が見えます。天気が悪い時以外毎夜星観察会が開かれ、天の川も見られます。
長野の温泉ガイド記事森 俊二日本一!高く長期!石の湯のゲンジホタル
標高が日本一高く、発生期間も5月末から9月上旬までと長い期間鑑賞できる志賀高原の石の湯のゲンジホタルを紹介。見頃は7月~8月上旬ですから夏休みでも家族で見られます。
長野の観光スポットガイド記事森 俊二蓼科温泉ホテル親湯(しんゆ)に泊まる
創業400年の老舗が全面リニューアルオープン!別荘感覚で泊まれ、料金はリーズナブル。温泉は信玄の隠し湯。元祖お座敷風呂もあれば、絶景の貸切露天風呂もある。食事はフレンチの達人が作る和洋創作料理が旨い
長野の温泉ガイド記事森 俊二高ボッチ・鉢伏山・美ヶ原のレンゲツツジ
美ヶ原・鉢伏山・高ボッチは晴れていると北アルプスなどの眺望が見られる処。6月から7月上旬までの長期、レンゲツツジの群生の花が楽しめます
長野の四季・イベントガイド記事森 俊二